BACK


平成15年3月29日

ツーフィット製のキーレスエントリーを
取り付けることにしました。



内装をはずして



き、汚い(大汗)

社外アクチエータはここに



ドリルで穴あけて位置調整。

本体ユニットはここに。
フクロの壁?に着いている黒い物体です。






あ、取付はおいらがやった訳ではないです。。。
Webでは誰でもできそうなことが書いてあったけどとんでもない。

おいらの器量じゃとてもとても・・・(汗)



このクルマのオーナーさんがすばらしい仕事をしてくれました。
テキパキとした手慣れた作業、細かな仕上げまでやってくださいました。



立会人がさらに一名。(^^)

無事完動(^^)v

猿のように操作確認をしてしまいました〜(笑)

また後日、このユニットに
ハザードアンサーコールバックを取り付ける予定になってまーす。

(取り付けてもらうが正確(^^)ゞ)

楽しみだ♪





続いて
平成15年4月19日

某県某所の秘密基地

この日はハザードのアンサーバックを取り付けてもらいました♪



これがツーフィット製パラレルダイオード

そして作業突入〜♪



尊敬する我が師匠(仮称)の御足です。。。

メーターパネルをはずしての作業でした。





手際のいい作業であっという間に完了しました。(^^)



しかーしここでおいらのわがまま病。

本来アンサーバックは、オーナーに光でクルマの所在を知らせるもの。

ならば!

単にハザードだけではもの足りない。
どうせならフォグもブレーキランプもなんでもかんでも同時点灯なら、
本来の目的がより確実になるはず!

自分のことを地味な性格と自負してたつもりが
思いもしなかった派手好きな一面にはっと気づいた一瞬だったのでした(^-^;

電気の知識は何もないクセに。。(汗)

無理難題を師匠に相談 m(_ _)m

いろいろトライアルをして頂いた結果

さらにダイオードを配線に加えないと
おいらのわがままは達成できない。(汗)

師匠の高度な技を目で盗んだおいらは
後日、自作でチャレンジすることになったのでした。

大丈夫か?(^-^;
ダイオードって見たことないのに(爆)




さらに次の日。

もう火がついてしまったおいらは実行することに!

身の程知らず・・・(^-^;



秋葉原!

実は定期券で行けるのだ。
交通費はタダ(^^)v

整流ダイオード(6A)を買ったのでした。



お値段¥120 (^^)
一目散に柏に戻って加工を開始したのでした。

ダイオードの両端の針金?を男らしくチョッキンと切断(いいのか?)
そして両端にギボシ端子を直結(ホントにいいの??)



そして絶縁テープでグルグル巻きに



下手くそ(^-^;

アンサーバックの配線に割り込ませたのでした。



そして動作確認!

動いた\(^^)/

ヘッドライト以外はナンバープレートの照明も含めて
ありとあらゆる照明が片っ端から点灯

ちょっとど派手、ど迫力なアンサーバックになりました〜♪



BACK