BACK
 

今日は温泉探検。

昨日、お宿で同泊した旅人さんから聞いた情報

なんでも一戸市内にどっかのスキー場に行く途中の田んぼの中
地元の人が建造した温泉があるとかないとか。

よし、これは探してみるべ!

と大張り切りのおいら。

気合十分で10:00頃出発!

しかーし、行ってみるとそのスキー場は山頂にあるスキー場

山頂ってことはあらゆる方向に何本も道が伸びている。(^-^;


こりゃダメだ。(爆)

あっさり諦めたおいら。
根性なし。。。(;_;)

せっかくだから山頂の温泉に入ることにしました。

結構、混んでたです。。。



こっからはスタンプ活動。

目指すは岩手−12「白樺の村やまがた」

ナビに目的地を登録して順調に進むジェミさん

んがっ



うそや〜(^-^;

ショックを隠せないおいら。。。

気を取り直してやっと着きました。

岩手−12「白樺の村やまがた」

岩手−4「おおの」

青森−13「なんごう」

岩手−25「おりつめ」

ここで14:00過ぎ。
実はどうしても食べたいお昼ご飯があったおいら。

お宿@遠野で「岩手らーめん100選」でチェックしていたらーめん。
しかしここから70kmくらい離れている。。。

ならば!



なんのためらいもなく高速。(^-^;

そして



安代@岩手のこのお店。

ここの名物「きのこラーメン」(^^)



きのこの量がもの凄い!
きのこ好きのおいらは大満足。(^^)

ここのテレビで高校野球の合間のNHKニュース

いすゞ自動車の再建計画を報じる。
なんでもいすゞが分社化?するとかしないとか。

ジェミさんの将来に危機感を覚えるおいら。(;_;)
かなりショックでした。わかってはいたんでけど。。。(;_;)(;_;)

気を取り直して
ここの近所に温泉の存在を偶然チェック済み。
温泉入ってぼーっとしようと思ったんだけど。。。



うそやろ〜!

なんで掻き入れ時のこのお盆に(泣)

商売っ気のない東北の温泉。。。
くやしいけど、おいらはこういう東北が大好きでもある。
うーむ。

ついてない。今日は・・・(;_;)

ならば代わりにどっかの温泉に行くべとナビで調べてみると

湯瀬温泉なるところがあるらしい。
行ってみると豪華ホテルの乱立。

「ちょっと違うな〜」ということで八幡平温泉郷へ



結局入ったのはここ。
ちょっと混んでいたけどいいお湯でした。(^^)

少し元気を取り戻したおいら。

もう夕暮れ時なので明日の温泉の調査を兼ねてアスピーラインを走って
安比@岩手のお宿に戻ったのでした。

夕食後、同泊のみなさんと温泉に行きました♪

この日3湯目・・・





つづく・・・

BACK