BACK
 

前日はボロボロだったおいら。

お宿でいろんな情報をゲット。(^^)

なにやらおもしろそうな温泉があるみたい。

これは是非行ってみたい!

目指すは鶴子温泉@尾花沢市!
9:30頃だっけか?

いざ出発!



ナビに従ってついたのがここ。

早速お風呂に(^^)

「あれ?ふつーの温泉・・・」

たしかに味のあるいい感じの温泉。
でも噂とちょっと違う。。。

お風呂からでてから気づきました。
どうやら古い温泉と新しい温泉があるみたい。

噂の温泉は新しいほうだった。。。(^-^;

今日もツキから見放されているのか。(いい湯だったんだよ。念のため)
なんかイヤな予感。。。

しょうがない。
立て続けに連ちゃんでお風呂もしんどい。

後日再チャレンジすることを心に決めて
目指すは「とざわ」。

途中、大石田の有名な豆腐屋さんに寄りました。



横丁とうふ店。

ここで
秘伝大豆ざる豆腐を食べました。



醤油も何もいらない。
めちゃめちゃおいしい豆腐。(^^)

「今度はそばだ!」と行ったのが



ここは茅葺き屋根のお蕎麦屋さん♪



ここで「大板そば」を食べました♪



山形では珍しい(と思う)白いお蕎麦。
でもそばの太さやコシはまさに山形そば。

とてもおいしかったでーす(^^)

山形−8「とざわ」

ここでスタンプ。
レストランには反応したいメニューがいっぱい。

でもさすがに食えん。。。(^-^;

しかたがないのでアイスでも食べよう!(食うのか?)

と選んだのはキムチジェラート。

専用の唐辛子をふりかけます。(笑)





お店の人が
「あっ!」と声をあげるほどドバッとかけてしまいました。(;_;)

辛さを十分堪能しました。。。

「とざわ」を後にして行ったのが肘折温泉。
ここで味のある共同浴場を発見!(なんておおげさな。。。)



ここはいいお湯ですね〜。
お値段も¥200と良心的(^^)

お宿へ戻る途中、時間があったので



いつもお世話になっている「ひつじや」さん@村山市

ここでコーヒーなんぞを。
だらだらタイム・・・

ご主人と世間話。
このご主人も鶴子温泉の噂をご存知でした。

ますます行きたくなったぞ!

ちなみにこのお店。
新メニューで「ラムカレー」なるものができたとの。

さすがに今食べるのは。。。
お宿の晩ご飯の1時間前。

後日リベンジすることにしました。
お利口さんな選択〜♪
(当たり前だ!)

お宿に戻ると各地から見慣れたメンバーが集結!!

夕食後はいつもの温泉(^^)



明日は大宴会♪

ボルテージがあがっていくのでした。(^^)

お?なんか昨日と違って比較的順調にスケジュールをこなしたぞ。(^^)

運が向いてきたのか?(笑)

つづく・・・

BACK