BACK
7:30頃目が覚めたおいら
しばらくぼーーっとして(笑)
目的地高湯温泉へGo!
ちんたら走って9:00過ぎだっけか?
ここの温泉に入りました。
まだ早い時間だったのでガラガラだ(^^)
白いお湯で露天も内湯もさいこーっ(^^)/
しっかり堪能してホントはもう1箇所と思ったんだけど
「まぁ いいか」って思ったおいらは
一路、福−1「つちゆ」へ
道の駅の中をうろうろするとどうやら土湯温泉に共同浴場があるとの情報。
しかも¥100(^^)
ならば「行ってみてもいいかも♪」
となって行ってきました。
銭湯感覚でいいですね〜。
朝6:00からやっているってのがポイント高い。
しかもPHSの圏内だ(^^)
またいつか利用しよう!
午前中に早くも2湯達成(^^)
次の目的地 福−4「安達」に行ったのでした。
ここでお昼ご飯♪
「コムタンスープ定食」を食べました。
ここのお店っていいね〜
空いてるし(爆)、ホットコーヒーはタダで飲み放題だ(^^)
なんやかんや道の駅同好会の方も遊びに来てくれて
結局このお店に4時間くらいいました。。。(^-^;
気を取り直してスタンプ活動
福−2「川俣」
ここでシルクと桑抹茶のミックスソフトなどを(^^)(食べ過ぎ・・・)
それから70km離れた福−6「裏磐梯」へ!
このとき16:25。
「裏磐梯」は閉店17:30間に合うか??
全開でかっとぶジェミさん
でも思うように距離は進まない。
17:45「裏磐梯」到着!
が、
やっぱり・・・(^-^;
紙スタンプだけもらってとぼとぼと喜多方へ・・・
もういい時間だから晩飯でも。。。
18:30喜多方市内にはいりました。
喜多方と言えば思いつくのは「らーめん」
でも田舎(失礼!)だけにこんな中途半端な時間で店空いてるのか??
お世辞にもグルメ通と言えないおいら。
らーめん屋@喜多方で思い浮かんだのはなぜか「まこと食堂」のみ(^-^;
すかさずインターネットで場所と営業時間の調査
そして行ってきました「まこと食堂」♪
閉店30分前、なんとか晩ご飯にありつけたのでした。
晩ご飯も食べ終わって、時間も時間なので「会津高田」のお宿へ
世間話が弾んで寝たのは25:30でした(^-^;
つづく・・・