BACK

過去の「ジェミニ日記」一覧


8月31日 415,000km

ホントは禁じられているんだけど、最近クルマ通勤をしているのです(^^;
今日で3日連続。

クセになりそうヾ(^^;;

いよいよサンダードライバーから脱却の気配なのです。

なので徐々にジェミニの走行距離がのびる傾向になってきまして
サンデードライバー時代の年間4万キロ走行を上回る可能性がでてきました(笑)

今日ジェミニが走行415,000kmを記録しました(かすみがうら市@茨城付近)

8月26日 なんと!


はっきり言えばすっかり忘れていました(笑)

今日、神戸空港で「おや?」
携帯の画面に変なマーク。

てっきりメイルの着信かと思っていたんだけど、そうでもない。
単なる電話の着信と気づくまでにずいぶん時間がかかりました(おやじ(^^;)

んで留守番を聞いてみると例のバック信号用の配線(バック信号をテレビチューナーに接続してバック信号が
でバックカメラが作動する仕掛けに使う)が届いたとのこと。

注文したときに「(Sonyがナビ事業から撤退したので)9割方みつからないと思いますよ」と
店員さんは絶望的というニュアンスだったし、自力でなんとかバックカメラを使用状態までもっていけたので
記憶がすっかり頭から抜け落ちていました(笑)

\525の部品でした(^^;
こいつのために!ヾ(^^;;



8月25日 直すか!


難解な偏摩耗問題を一発解決させるために、3号車からアクスルビームとキングピンの一括交換
をすることに決めました。

もし直ればお正月休みの九州行きは安心して新品スタッドレスで走行数千`のドライブ♪ヾ(^^;;

あとは整備屋さんのご都合次第ということで。

願わくば今のアクスルビームとキングピンを3号車に移植したいなー(^^;

気になるのはこの一括交換でなんの変化もなかった場合(^^;
あり得ないと思うんだけどね。
ちょっと心配。

今のうちに対処方法を考えております(゚゜)\☆

8月20日 ジェミニ防錆構想

基本的に腐食にはおおらかな人なんですけど、この一年くらいで一気に進みました(>_<)

最近になってエアコンR134化、バックカメラ取付と進化し続ける我がジェミニ。
この実態に目を背けてはいけません。

そうしないと地球に帰還できなくなってしまう!ヾ(^^;;

とりあえず思いついた2つの処置を施すことにします。
養殖漁業と船舶の技術を取り込みます!

内容は、追々ご報告しますね。


8月20日 まずいな〜(^^;

やっぱり目標20,000kmかな?(^^;
このペースだと1シーズンの命(>_<)

今日のローテーションで偏摩耗の促進を再認識しました。

ドキュメントはこうなります。
                                     単位:ミリ
測定日 走行距離 左前 左後 右前 右後 実走距離 タイヤ
H18.8.20 414,160km 5.5 3.0 5.0 4.0 5.5 3.0 5.0 4.0 8,603km 夏タイヤ
タイヤローテーション
5.0 4.0 5.5 3.0 5.0 4.0 5.5 3.0
H18.5.20 405,557km アクスルビーム再調整
左リアキングピン組み直し
H18.5.13 404,710km 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 0km
H18.5.10 404,700km 夏タイヤ(XM1)交換
H18.5.8 404,684km 5 1.5 5 0 4.5 3 4.5 1 12,153km 冬タイヤ
H18.4.16 399,713km 6.5 3 6 3 6 3.5 6 3 6,589km
H13.3.26 398,120km アクスルビーム微調整
H18.3.05 398,014km 7 3 7 3 7 4 6 4 5,483km
H18.1.13 395,133km 7 3 6 5 7 5 6 5 2,602km
H17.12.15 392,531km 7 4 6 6 5 5 5 6 0km

いまさら言うまでもないのだけど、FF車のリア偏摩耗進行型なので異常といっていいでしょう。
どこかに真の原因があって、整備屋さんのキングピン説、おいらのアクスルビーム説。
それともジェミニ全体の自然劣化?いや事故の後遺症としましょう(^^;

答えは3号車の部品交換でだいたいわかりますね(^^;

とりあえず、冬タイヤ交換直前まで放置です(゚゜)\☆

8月20日 746回

燃費表を更新して改めて思ったんだけど、公式給油数が746回。
よくもまぁ、こんなにしつこく記録していたのかと感心してしまいますヾ(^^;;

リッター\120として平均給油量38リッターとしたら340万円もガソリン使っていたのね(笑)
しかも、このうち90%以上が出光(^^;

50万キロ達成した頃にはきっと給油回数1,000回超えたくらいなのかな?
それはそれで凄いと思います(^^;

あと254回をリッター\150として38リッター給油で144万円。
14400マイルですね(゚゜)\☆
国内どこでも無料航空券で旅行できますね(笑)
これで50万キロ達成記念でタダで別府旅行が決定だ!(爆)

余談ですが、746回の給油のうち、タンクの容量(42リッター)を超したのが5回(^^;
思えば燃料警告ランプ壊れてから、ずいぶん危ない橋を渡っているな〜(^^;;;

8月19日 タイヤローテーション


気がつけば夏タイヤに変えて10,000km走破したことになりますね。
早いものですヾ(^^;;

なので明日あたりにタイヤローテーション。
これはひょっとすると偏摩耗に耐えて目標の20,000kmは使えるかもしれない(^^;;;

さすがミシュラン♪(まだ喜ぶのは早いと思う(^^;)

8月17日 414,000km


8月14日にジェミニが走行413,000kmを記録しました(住田町@岩手付近)
8月16日のジェミニが走行414,000kmを記録しました(高萩IC@岩手付近)

8月12日 使用開始^^


我慢ができませんでした。
今まで使用を開始できなかったのは、モニターがソニー製であったこと。

知らない間にナビ事業から撤退したそうで、まさに住友の状態(^^;
バックカメラをバックギヤと連動させるには、バック信号用の配線を持っていないとできません。

要は「(配線を)持っていなかった」(^^;
聞くところによると、ソニーの撤退劇はそれはもう素早いもので、
このような部品を新品で手に入れるのは至難の業らしいのです(; ;)

ところで今日は毎度毎度の道の駅と温泉の日々(笑)
運転する間にさまざまな考え事をします。

「勝負をかけるか!」
頭の中で理屈が成立しました。

要は「直流12ボルトをバック配線からとって接続すりゃいいんでしょ!」

道の駅でおもむろにトランクをあけて



配線を確保。
適当な長さにして片端にギボシ端子を取り付けます。

これで準備完了♪(^^;

暑いさなか作業をやりたくないので、行ったのが田沢湖高原。
常に涼しさを追い求めますヾ(^^;;

バック配線をリアから取り回すのがめんどくさかったので、
取り付けたばかりのバックカメラの配線をチョッキン♪(^^;
もう後戻りできません(笑)

バックカメラの配線を加工して分岐配線にして、チューナーに取付。

本来ならばチューナー側にはカプラーで取り付けなくてはいけません。



ここで勝負!ヾ(^^;;



直結。
というか差し込んだだけ(^^;;;;

これでは単に触れているだけで、ちょっとテンションが働くとすっぽ抜けてしまいます。

なので・・・



画像用のRCA端子にくくりつけました(^^;;;;;;
これで作業終了(爆)

一応理屈の上では、これでつながるはず。
いつかオークションで配線の出物が出るまでの暫定処置。

エンジンをかけてバックギアにします。

「ポッ」
電子音が鳴って画面が切り替わりました!\(^^)/



それからは駐車するのが楽しみで楽しみで(゚゜)\☆
とても新鮮で飽きがきません♪(^^;

うちのジェミさんがまたひとつ現代のクルマに近づきました。
次は、ウインカー付きのドアミラーだね(゚゜)\☆

今日ジェミニが走行412,000kmを記録しました(道の駅 雫石あねっこ@岩手付近)

8月11日 動作確認^^

取り付けてはや一週間近く。
本日やっと動作確認をしました>バックカメラ



でも動作が完璧ではありません(>_<)

今、旅行先(横手@秋田)にいるんだけど、オークションでとあるものを探しております(^^;

そうそう、うちのジェミニが8/9に走行41,1000kmを記録しました(千代田石岡IC@常磐道付近)

8月5日 準備着々


おいらの夏休みは8/10〜。

念のためオイルを補充してもらって洗車もして。

ついでにテレビチューナーの端子を確認してカメラ端子とバック信号端子を確認しました(^^)
バックカメラは時間の問題ですね〜♪

8月4日 こんなもんかな?


今日は珍しくジェミニ出動のお仕事だったんです。

天気予報も何も見ていなかったんだけど最高気温は何度だったんだろう?
やけに暑い一日でした。

必然的にエアコンの負荷が大きい一日でして、そう言われてみれば効きが悪いのかな?>R134a
R12時代もこんなものだったような気もするし、よくわかりません(笑)

なんにしても毎年のようにエアコン故障の地獄を経験しているおいらは、十分許容範囲(^^)
「効きが悪い」とか、「いまいち」とか言う以前に「エアコンが効いている」という世間では当たり前の
常識をありがたく、そして心から喜びを噛みしめている次元でして(^^;;;

夜半涼しくなったら効くこと効くこと。
強烈な冷気でした♪

ということでやっぱR12=R134aなのかな?

8月1日 さらに構想(^^;

うちのジェミニはいろいろなことがありすぎて、話題に事欠きません(゚゜)\☆

この前の週末にぼんやり温泉と道の駅を攻めながらの運転中。
さまざまなことを考えていました。

浮上したのはさらなる改造(改善?)
@リアにカメラ取付(とある御方の影響を受けたみたい(^^;)
Aドアミラーを現代版に(電動開閉はもちろん、あのウインカーに連動して光る奴(^^;;;)

@は工賃払ってプロにやってもらう方針。
Aは可能ならば、、ということで(^^;

数年越しの宿題のEL化とオートライト化を済ましていないのに、構想だけはどんどんふくらみます(^^;

7月30日 祝41万キロ

昨日、ジェミニは走行409,000kmを記録しました(野田市内@千葉付近)

そして今日走行410,000kmを達成しました♪(加須市内@埼玉付近)



しかしこの週末だけで1,000km走ったのね(^^;
エアコンが直った喜びが素直に走行距離に表れていますヾ(^^;;

7月25日 漏れていると思う

この前の週末は那須へエアコンの試験走行に行っていました。
帰りは道すがら道の駅を渡り歩くおきまりパターン(笑)

ふと気づいたんだけど

「漏れている」

フロンじゃありません。ウォッシャー液が(^^;
・・・と思いながらもエンジンルームを開けて点検のひとつもしていませんが(^^;

しかしまぁ次から次へといろんなことがあるね。
ドラマだね(゚゜)\☆

今ばたばたするとお盆休み中はジェミニ入院なんてばかげた展開になりそうなので
お盆休み明けまでは継ぎ足し継ぎ足し(^^;;;

お盆休み明けに3号車から部品ごと移植をイメージしているのです。
ホントに漏れていただけど。

7月23日 寒いくらいに

冷えますね^^
電装屋さんも言っていたけど、「ふつう(R134は)冷えないんだけど、なぜか冷えるんだわ」

もっともこの週末はそんなに気温が高いところにいなかったんだよね。
もっと猛暑の時に飛び込まないとなんともいえないんですけどねー。

なんにしてもおいらの夏休みが確定となりました^^

エアコンのことはそのうちに別の所にまとめますね。
ひょっとしたら何かの参考になるかもしれませんので。

7月21日 直るみたい^^


本日、岡山空港へ向かうリムジンバスに乗っているとき携帯が鳴りました。
相手はジェミニのエアコン修理をお願いしている電装屋さん。

直るみたい^^
修理内容を確認しました。

・コンプレッサーはリンク品(リビルト品)に交換した。
・コンプレッサーにR134用のオイルを注入した。
・(フロン注入)バルブを交換した。
・配管端部が腐食。部品が見つからないので加工して対処した。
・「漏れチェック」は異常なしだった。

こんな感じかな〜?
明日引き取って精算。
その足で整備屋さんに行って滞納している(^^;パッドとハブ交換費用の支払い。

一気にびんぼーになります(爆)

そのまま「関東」を攻めつつ、「那須」へ向かう運びになりそうです。

ここまでくると気になるのは「エアコンの効き」ですねー。
一般論ではR12と比べて冷えないって言うからねー。

7月17日 直ることを前提に(^^;

エアコンが正常に作動するのか試験走行を兼ねて出かけます。
果たしてR134化されて効きは十分なのか?そんなもんなのかヾ(^^;;

早急に初期性能具合を十分に把握せねばなりません(^^;

土曜日のお宿を押さえました。

試験走行のついでに「関東」のスタンプと温泉。
毎度毎度の変わり映えのないパターンですね(^^;;;

さぞ充実した週末なんだろうなー♪(゚゜)\☆

7月15日 あと一週間で

今日エアコン修理のためジェミさんをドッグ入りさせました。
ホントに一週間で直るのかかなり疑問です(^^;

よく考えてみたらろくに診てもらわないでR134化ですからね。
そりゃ不安になるわな(^^;;;

コンプレッサーも交換するのかなんなのかさっぱりわかっていません。
はっきりいって今回のエアコン故障の原因がわかっていない始末だからね(笑)

7月11日 おいらの理解では。。

今日、電装屋さんから電話がありました。

修理内容は、コンプレッサー部分の話がいまひとつ飲み込めていないんだけど(^^;
配管そのままでいくみたいですね。

肝心なスケジュールは、
7/15にジェミニを預ける。
7/22にジェミニを受け取る。

こう聞こえたんだけど、ホントかな?

7/22に直るはずが、
「とおるさん!大変です!! 予想外の障害が発覚しました!! いつ直るかわかりません!!!」
ってな事を恐れています(^^;;;

まだまだ油断できませんヾ(^^;;

7月8日 脈あり^^

んで電装屋さんに行ってきました。
整備屋さんの紹介でおそらく自宅から歩いて10分くらいの所。

到着するなり「エアコンでご相談が・・・」とおいら。
「ゼクセルだよね」と電装屋さん。

おぉ〜!さすがプロ!!
長年乗っているオーナーが知らない情報(笑)をいとも簡単に言ってのけるとは(感動)

ざっくり相談しているうちに「R134化」の手応え大あり\(^^)/
リビルトのコンプレッサー(純正R12用ね)もあっさり「見つかるんじゃない?」とかるーく回答もらいました。

こ、心強い!

今日のところは電話番号教えて終了。
2〜3日のうちに連絡があるんじゃないのかな??

「R134だと結構かかりますよ」と電装屋さん

恐る恐る相場を聞いてみたら思ったより安そう^^>R134化

納期もざっくり聞いてみたら「10日・・・はきついかな・・・」
ということは「半月〜1ヶ月でできるの??」と心の中でノリノリ♪(゚゜)\☆

ひょっとしたらお盆休み前までにジェミさん復帰かも〜♪
心は【恒久対策】のR134化に急激に傾いています(笑)

7月8日 運命の日(^^;

エアコンがジェミさんのアキレス筋と悟った昨今なのです。
今から思えば崖から落ちたとか偏摩耗とかボディから錆とかリアトランクの穴というか進行型のひずみなんてかわいいもの。

いよいよ電装屋さんの元へ。
これから数時間後に行きます。

緊張するなー(笑)
嫌われないようにしなきゃヾ(^^;;

7月5日 ない

新品のコンプレッサーのことです。
想定の範囲ですけど(^^;

当面リビルトを探すということで。。

こりゃしばらくジェミニ運転できないなー←ホントに暑さには弱いのだ(^^;

7月3日 いちおう


すっかりエアコン事件に気持ちがあさっての方向に向かっているんだけど
いちおう、6/30にフロントブレーキのパッドを交換しております。


完璧になくなっていましたわ(^^;
ちなみにその2時間後にエアコンご臨終という惨劇が発生しました(^^;;;

7月2日 【暫定対策】と【恒久対策


まるで企業活動やねん(^^;

恐れていたことが起きました。

ついおとといまでは「エアコンが動いていることに感謝だな〜」としみじみ思っていた矢先。
逝ってしまいました>エアコン
焼き付きですね。。

エアコンについては華々しい歴史(^^;;;;

交換年月 走行距離 備考
コンプレッサ4号機 H18.6 408,300km 3号車からの移植品逝った
コンプレッサ3号機 H17.9 385,400km 解体品逝った
コンプレッサ2号機 H15.5 304,800km 中古品逝った
コンプレッサ1号機 H14.5 262,645km オリジナル逝った

H16夏はジェミニが崖から落ちた年なのでサニー君。
ほぼ毎年の惨事(; ;)
もう夏に怯えるのはいややって心境なのです。
今回、「攻める会」のメンバー様のアドバイスを参考に、以下の方針を提案します(^^;

【暫定対策】
なにがなんでも新品のコンプレッサー探す!(リビルト可)
どんなに高かろうともR12補充+エアコン用マイクロロン

目標2年の耐久!(爆)

たぶん部品が見つかればお盆休みは当初イメージどおりの過ごし方。
万一、コンプレッサーが見つからない場合、恒久対策と同様の内容

【恒久対策】
R134仕様に新規配管(本気)
コンプレッサーはトヨタカローラ流用のこと(゚゜)\☆
そんな技術のあるショップがあればの話ですけどね(^^;

もし、暫定も恒久もできない事情が発生した場合。
これが一番怖いんですよねー

具体案は考えているのですが・・・これは、ここに書かない方がいいなー(^^;;;
あ、廃車とか乗り換えは全く考えていませんです。誤解なく(^^;

6/30にジェミニは走行408,000kmを記録しました(野田市内@千葉付近)







過去のジェミニ日記

BACK