BACK
過去の「ジェミニ日記」一覧
6月30日 電装屋さんに行った。
さてさてエアコンが暑い日に堕ちる現象。
いろいろ考えたけど、原因がどうであれR134aを補充してもらうことに。
改造をお願いした電装屋さんに作業を依頼。
結果。。。
「適正圧(量)ですが・・・・」
つまり補充は不要とのこと(^^;;;;
コンデンサーファンの風量も十分だし、フィンに付着物も認められない。
つまり原因不明で、よりによって今日の柏市内は涼しくて現象を再現して示すことができない。
あえなく撤収。
今日わかったのはガスが減っているわけではない。
つまりエアコンラインは正常ということ(^^)
では暑い日になぜコンプレッサーが堕ちるのか?
そういえばJT0はエアコンを制御する(?)リレー(だっけ?)に持病があることを思い出しました。
電気をさっぱりわかっていないおいらなので、ここから先できることと言えば3号車から採取した部品を移植。
トランクルームから見つけるの大変だな〜(>_<)
もっと突っ込むとなぜ暑い日にリレーが堕ちるのか?ってなりますね。
なんでなんでしょ?(^^;;;;
パソコンで言う熱暴走的なものなのかなー?
時間があったらエンジンルーム開けてよく観察しときましょ♪
6月24日 ケミカル
そういえばあんまりクルマ用ケミカルの話題がないですね。
なんせ買っていないのだから(笑)
アクスルビームのブッシュ異音対策に10年以上前に購入したチェーンスプレーを使っていたのですが
耐久性がいまひとつ。
ちょっとオートバックスを物色して市販価格\607と高価なモリブデン入りグリースにびびってしまいました(^^;;;
10年以上前に購入したリチウム系グリースの存在を思い出して塗布。
いい感じです♪
物持ちのいいおいらの手元に年季モノのケミカルがゴロゴロ(^^;
これらを使い切るのにあと10年以上はかかる予感(゚゜)\☆
6月23日 忘れないうちに
もらい事故以来(か?)数年がかりの偏摩耗との戦い(^^;
前回のリアタワーバー交換に続き今回のアクスルビーム交換。
打つ手はなくなりました(>_<)
とりあえず今の夏タイヤの目標は前代寿命16,949km以上(寂)
30,000km以上であればおおむね満足(^^;
レベルの低いベンチマークですね(^^;
測定日 |
走行距離 |
左前 |
左後 |
右前 |
右後 |
実走距離 |
タイヤ |
外 |
内 |
外 |
内 |
外 |
内 |
外 |
内 |
H19.6.6 |
433,208km |
アクスルビーム交換 |
61km |
夏タイヤ |
H19.6.2 |
433,141km |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
0km |
H19.5.12 |
431,740km |
7.0 |
7.0 |
7.5 |
6.5 |
8.0 |
6.0 |
7.5 |
7.5 |
9,945km |
冬タイヤ |
H19.4.7 |
427,647km |
リアタワーバー取り外し |
5,735km |
8.0 |
7.0 |
8.0 |
8.0 |
8.5 |
7.0 |
8.0 |
7.5 |
H19.2.11 |
425,300km |
タイヤローテーション |
3,505km |
H18.11.25 |
421,912km |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
117km |
H18.11.23 |
421,795km |
冬タイヤ交換(W605) |
|
H18.11.23 |
421,659km |
5.0 |
3.0 |
5.0 |
1.0 |
5.0 |
2.0 |
5.0 |
2.0 |
16,949km |
夏タイヤ |
H18.8.20 |
414,160km |
5.5 |
3.0 |
5.0 |
4.0 |
5.5 |
3.0 |
5.0 |
4.0 |
8,603km |
タイヤローテーション |
5.0 |
4.0 |
5.5 |
3.0 |
5.0 |
4.0 |
5.5 |
3.0 |
H18.5.20 |
405,557km |
アクスルビーム再調整
左リアキングピン組み直し |
|
H18.5.13 |
404,710km |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
0km |
H18.5.10 |
404,700km |
夏タイヤ(XM1)交換 |
|
H18.5.8 |
404,684km |
5 |
1.5 |
5 |
0 |
4.5 |
3 |
4.5 |
1 |
12,153km |
冬タイヤ |
H18.4.16 |
399,713km |
6.5 |
3 |
6 |
3 |
6 |
3.5 |
6 |
3 |
6,589km |
H18.3.26 |
398,120km |
アクスルビーム微調整 |
|
H18.3.05 |
398,014km |
7 |
3 |
7 |
3 |
7 |
4 |
6 |
4 |
5,483km |
H18.1.13 |
395,133km |
7 |
3 |
6 |
5 |
7 |
5 |
6 |
5 |
2,602km |
H17.12.15 |
392,531km |
7 |
4 |
6 |
6 |
5 |
5 |
5 |
6 |
0km |
6月22日 434,000km
地味に距離を伸ばしています(^^;
本日ジェミニが走行434,000kmを記録しました(@柏IC付近)
ところで涼しい日々が続いています。
エアコンは安定して作動。
十分な冷気ですね(^^;
6月17日 いやな予感(^^;
昨日(6/16土曜日)は暑かったですね〜。
暑いと言えば世間の皆さんはエアコン。
おいらはエアコントラブル(爆)
アクスルビーム交換と排気系交換で安定期に突入したと喜んでいたのは
わずか一週間で崩れ去りました(; ;)
R-134a化で安心していたのに(>_<)
神はどこまでおいらに試練を与えるのでしょうか?(^^;
状況を整理すると、こんな感じ。
・エアコンランプ点滅(コンプレッサー停止)
・気温の高い日中にこの症状。
・日中はものの数分でランプ点滅。
・スイッチ入れ直すと一旦はコンプレッサー始動。
・気温の低い時間帯(例えば夕方)は発生せず。よく冷える。
・コンデンサーファンは回転している。
まだまだ暑さが本格化していない中で現象に気づきました。
ガスの漏れ?センサー(?)不良?単にガスが減っただけ?
時間があるときにフロンののぞき窓のチェック必要あり。
6月9日 凄い音だった(^^;
いちおう過去形です(^^)
やっとのことで時間ができたのでジェミニの試乗。
とてつもなく大きな異音でした(^^;
おいら語で言えば「ポンコツ車の足回りの音」
どおりで整備屋さんが心配して何回も電話してきた訳だ(^^;
おいらはって言えば至って冷静でした(笑)
何回も書いているけど、いまさらクルマで驚くなんてことはないのです。
崖から落ちたことと比べれば「かわいいもんよ♪」
幸いにもあまりに大きな異音だったので音源の特定が容易でした♪
明らかアクスルビーム付け根のブッシュ(左側)という結論。
おもむろにトランクを開けて、チェーンスプレー(テフロン入)を取り出します。
シュッ!
一発で異音は消えました♪
こまめに吹けば維持できるのはわかっているんだけど、いずれその「こまめ」がめんどくさくなるんだよねヾ(^^;;
おいらのイメージでは、恒久対策は本格的重厚長大産業機械にありがちな「アスファルト」みたいなものを塗布したい心境。
最低でもモリブデン入りグリース塗布が必須と思っています。
(ブッシュの)ゴムの膨潤の可能性は否定できないけど、「まあいいや」(゚゜)\☆
そうそう今回の交換でめちゃ気になっていたリアトランクからのカタコト音が消えました♪
偏摩耗もリアタイヤの接地部分の膨らみを見る限り改善されているような印象です♪♪
排気系の爆音(実は(^^;)も消え去りました(^^)
ということで、今のところアクスルビーム交換と排気系交換は正解と思っています(^^)
6月6日 感謝
整備屋さんから連絡がありました。
早くもアクスルビームと排気系を組んでくださったとのこと。
「そこまで無理しなくても・・・」と思ったんですが、聞けば4spi読んで無理してくれた模様。
昨日(↓)書いたのは「もちろん遅れて構いません」というつもりだったのに
逆に催促しちゃった結果となって申し訳ないと心から反省しております m(_ _)m
もともと交換することによる弊害を承知の上で移植をお願いしていたつもりだったんだけど
案の定副作用が発生したとの報告でした(笑)
実際に音を聞いてみないとなんとも言いようがないんだけど、アクスルビームのブッシュ(?)から異音が
しているとのこと。
よっぽどの異音なんでしょう(^^;;;
現在原因追及中で「なんとかしよう」と骨を折ってくださっている状態らしいのです。
「さすがプロ」と思いつつ、申し訳ないことをしてしまったなーと反省しています。
お言葉に甘えますけど(^^;;;
なんにしても顧客重視の精一杯の対応が伝わってくるので、
結果がどうであれ感謝の気持ちで一杯なのです(^^)
6月5日 ドッグ入り
計画より一日遅れてしまいました。
おいらに過失ありm(_ _)m
アクスルビームと排気系の移植作業をお願いしています。
一日遅れてしまったので引き渡しが遅れてしまう可能性があります。
しかたがないですね。
おいらが悪いのです(; ;)
6月3日 来月って
昨日夏タイヤ買ったと思ったら、来月は車検なんだねー。
3号車解体→ビーム、排気系取付の手間賃もお支払いしないといけないし。。
クルマってお金かかるねー(゚゜)\☆
ちょいと記録調べてみたら前回車検から5万キロしか走っていないんだね。
例年だったら2年間で7〜8万キロ走っていると思っていたんだけど。。
完璧、偏摩耗と赤きっぷの影響が尾を引いているや(>_<)
車検ついでのオーダー整備の内容を考えてみたんだけど、特段思いつく整備ってないや(^^;
それだけジェミニは順調ということで(^^)
6月2日 最安値更新?(^^;
夏タイヤに履き替えました。
来週アクスルビームと排気系を交換するので、タイミング的にいいんじゃないかと^^
ミシュランの夏タイヤは1シーズン(半年)でポイです(>_<)
今回のタイヤは昨冬購入した今の冬タイヤよりお安く買うことができました(^^)
アクスルビーム交換で偏摩耗が改善されると思いたいけど、
下手すりゃ改悪のリスクもあるので最安値タイヤ選びです(^^;
ちなみに今回はじめてFALKENにしました。
今回改めて思ったんだけど185-60-14って少なくなっちゃったね。
万一、偏摩耗が改悪の方向だったら175-65-14も視野に入れて最安値更新(゚゜)\☆
思えばデフレ真っ盛りの頃、1本\3,500で購入していたよな〜。(こっちが最安値だね(^^;)
すっかり原油高を理由にした嘘つき値上げの影響を食らっていますね(^^;
5月30日 433,000km
地味に距離を重ねています(^^;
本日ジェミニが走行433,000kmを記録しました(@柏市内)
5月27日 432,000km
おととい(5/25)ですが、ジェミニが走行432,000kmを記録しました(北茨城IC@常磐道付近)
そういえば整備屋さんに連絡してないなー
計画を1週間ずらしましょうか(^^;
5月21日 5/28-6/1かな?
一方的なおいらの都合では、この期間中にアクスルビームと排気系交換。
整備屋さんのご都合によりますが。←つまり未確認(^^;
早ければ6/2〜6/3くらいに夏タイヤ交換。
やっと人並みに夏タイヤ(^^;
よくよく考えてみれば7月は車検ですねー。
車検のメニューも考えないといけないなー。
ざざっと考えてみたけど特段オーダー整備はございません。
強いてあげればブレーキロータくらいかな?
先々のこと考えるとまだ時期早々かなー。
5月20日 カードキー
昨日の話ですが
フィットのオフ会に参加しました。
正確には居合わせたというかなんというか(^^;
いすゞの集まりとちょっと感じが違いましたね。
「普通」というか淡泊というか(^^;
フィット乗りさんとお話しする機会がありまして、聞いてみたらカードキー。
セキュリティの関係でいろいろ説明を受けましたが、おいらの脳みそではわかりません(爆)
いろいろ仕組みがあるようで・・・
知らない間に現代のクルマはセキュリティがもの凄く進化していたんですねー。
感心はしたものの、正直セキュリティ強化に関しては、あんまり魅力を感じませんでした。
ある意味ジェミニの方がセキュリティに安心感があります(^^;
なんせ心ある泥棒さんだったらジェミニを盗もうなんて思わないはずヾ(^^;;
売り先がないよねー(^^;;;;
泥棒に見向きもされないってある意味凄いと思いません?(爆)
究極のセキュリティを持ち合わせた名車と思ってしまいました(゚゜)\☆
5月18日 やっと夏タイヤ
といっても6月初旬の予定(゚゜)\☆
いちおうワイパーは先週末に夏用に替えました(^^;
5月15日 冬タイヤ
人様からみればどうでもいいデータですね(^^;
リアタワーバーはずして、感覚的には改善された印象だったんだけど、、
どうなんでしょう?
偏摩耗が改善されていると言えばされているようにも見えますが。。。
左右とも後輪外側も減ってきているように思うのは錯覚なのかなー?
測定日 |
走行距離 |
左前 |
左後 |
右前 |
右後 |
実走距離 |
タイヤ |
外 |
内 |
外 |
内 |
外 |
内 |
外 |
内 |
H19.5.12 |
431,740km |
7.0 |
7.0 |
7.5 |
6.5 |
8.0 |
6.0 |
7.5 |
7.5 |
9,945km |
冬タイヤ |
H19.4.7 |
427,647km |
リアタワーバー取り外し |
5,735km |
8.0 |
7.0 |
8.0 |
8.0 |
8.5 |
7.0 |
8.0 |
7.5 |
H19.2.11 |
425,300km |
タイヤローテーション |
3,505km |
H18.11.25 |
421,912km |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
9.5 |
117km |
H18.11.23 |
421,795km |
冬タイヤ交換(W605) |
|
H18.11.23 |
421,659km |
5.0 |
3.0 |
5.0 |
1.0 |
5.0 |
2.0 |
5.0 |
2.0 |
16,949km |
夏タイヤ |
H18.8.20 |
414,160km |
5.5 |
3.0 |
5.0 |
4.0 |
5.5 |
3.0 |
5.0 |
4.0 |
8,603km |
タイヤローテーション |
5.0 |
4.0 |
5.5 |
3.0 |
5.0 |
4.0 |
5.5 |
3.0 |
H18.5.20 |
405,557km |
アクスルビーム再調整
左リアキングピン組み直し |
|
H18.5.13 |
404,710km |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
5.5 |
0km |
H18.5.10 |
404,700km |
夏タイヤ(XM1)交換 |
|
H18.5.8 |
404,684km |
5 |
1.5 |
5 |
0 |
4.5 |
3 |
4.5 |
1 |
12,153km |
冬タイヤ |
H18.4.16 |
399,713km |
6.5 |
3 |
6 |
3 |
6 |
3.5 |
6 |
3 |
6,589km |
H13.3.26 |
398,120km |
アクスルビーム微調整 |
|
H18.3.05 |
398,014km |
7 |
3 |
7 |
3 |
7 |
4 |
6 |
4 |
5,483km |
H18.1.13 |
395,133km |
7 |
3 |
6 |
5 |
7 |
5 |
6 |
5 |
2,602km |
H17.12.15 |
392,531km |
7 |
4 |
6 |
6 |
5 |
5 |
5 |
6 |
0km |
5月13日 トランクルーム
クルマのパーツっておびただしい量だね(^^;
なんとかトランクルームに収まりましたです^^
タイヤ置き場がない(^^;
創意工夫でなんとか克服するつもりです。
今現在の見込みでは、来年の秋〜年末までこのトランクルーム。
それ以降は別のところ^^
5月12日 3号車
天寿を全うしたと言っていいのでしょうか。
整備屋さんがかかりきりで3日もかかったそうなm(_ _)m
徹底的にはずしたそうな(^^;
燃料タンクすら残っていません(^^;
すげ〜
プロを本気にさせるとここまでしてしまうのね(^^;
かっぱぎでもここまでのドンガラは見たことないっす(^^;;;;;
このあと解体屋さんに移動して、足回りをはずすそうです(^^;
5月9日 GW中はレギュラー
一気に値上げされたガソリンの影響って訳ではないんだけど、毎年のGWは青森県。
関東と比べてややお高めの価格でした。
普段は偉そうにハイオクを給油していたんですけど、5/1以降の給油はレギュラーにしていました。
ほぼ毎日のように給油していた(笑)のでGW中くらいはレギュラーでいいんじゃないかと。
ひさびさに燃費表を更新しました。
見れば見るほどハイオクとレギュラーの燃費差がたいしてないんだよねー(^^;
今後、大型連休はレギュラーにしていこうと思っています
関東にいるときはハイオク。
理由を問われれば、「なんとなくエンジンが長持ちしそうじゃない?ヾ(^^;; 」
こんな感覚的な理屈です(^^;
5月7日 431,000km
無事に帰宅しています。
無事故無違反♪
10月末の点数復帰までの最初の難関は突破しました(゚゜)\☆
次は5月末の温泉旅行が危険かな?
ご報告が遅れてしまいましたが、
青森旅行中(5/5)に走行431,000kmを記録しています(湯瀬SA@秋田)
この週末は整備屋さんに行って3号車の近況を見に行きます。
まだバラしていないようです(^^;
5月1日 難産だった(; ;)
ジェミニ1万キロ走らすのに半年もかかってしまった(; ;)
それもこれも10月末の赤きっぷが精神的な重み(^^;;;
青森の走行は初心を忘れず、慎重に適切な対応をとっております(^^;
;
過去のジェミニ日記
BACK