BACK
過去の「ジェミニ日記」一覧
8月31日 つらつらと
今日は
・部屋にあるジェミニの部品すべてをトランクルームに移送しました。
・シフトノブを予備品(過去使い古し品(笑))に交換しました。
・フロアマットに穴が空いているので約10年ぶりに交換しました(^^;
そうそう昨日交換した部品代。
正確な数値じゃないけど、前回交換した部品価格に比べて
・エアクリーナー:変わらず
・リアハブベアリング:微妙に増減(アウターとインナーで違う)
・クラッチケーブル:1.5倍
・ヘッドガスケット:3倍(弱)
やりますなー いすゞさんヾ(^^;;
再製作とはいえヘッドガスケットの価格をそこまでするかい!って感じ。
部品作ってくれるだけありがたいんだけどね〜(^^;
せっかく入手したヘッドガスケット。
高いお金をだしたんだから、(腹いせに(^^;)いつの日か(形状を)コピーします。
将来の自作に備えて。←せこい(^^;
8月30日 ちょこちょこと
・エアクリーナーを45,000kmぶりに交換しました。
・クラッチケーブルを288,000kmぶりに交換しました。
・リアハブベアリングを48,000km(+前オーナ走行分)ぶりに交換しました。
・エンジンヘッドのガスケットを入手しました。
入手が心配だった部品があっさり揃いました(^^)
聞けばヘッドのガスケットはもともとバックオーダー品で
「作らせました。」
整備屋さんは軽〜く言ってました。
ちなみにおいらが発注したのが先週の土曜日。
わずか一週間だよ(^^;;;;
もしそれがホントなら(本当だろうけど(^^;)、
整備屋さんと部品商さんにムリしてもらっちゃってますね。
感謝しております。
8月29日 481,000km
今日ジェミニが走行481,000kmを記録しました(谷田部IC@常磐道付近)
8月28日 DIY
ガスケットって自作できるみたいだねー。
#シートを買ってチョキチョキ
エンジンのヘッドのガスケット欠品がジェミニの最大の弱点と思ったけど、なんとかなるかも^^
一旦「型」をとれば多少失敗しても交換頻度でカバーできそう♪ヾ(^^;;
となると最大の弱点はなんになるんだろ??
8月26日 使いすぎ?
シフトノブです。
見方によっては「いい味だしているね」というか「粋だね!」とも言えます。
が、2〜3年後を考えると手を打たないといけないなー。
某御方を見習ってハンズで材料揃えて自作してみようかなーって思っています。
手持ちでシフトノブ(予備)あるし。
縫い合わせる糸は赤にしようかなー♪ってひそかに盛り上がっていますヾ(^^;;
8月25日 部品発注
土曜日にひさびさに整備屋さんに行って、リアハブベアリング(アウター・インナー)を
発注しました。
社外品も可としているのですんなり入荷すると思われます。
早ければ次の土曜日に交換です^^
ついでにエアクリーナーも頼みました^^
そうそうエンジンヘッドのガスケットもだいぶ痛んでいます。
(今後の部品入手で)いや〜な予感(^^;がするので在庫があればゲットのつもりで探してもらっています。
8月23日 力作(笑)
計画通り50万キロ記念整備に向けて4spiに散らばっているデータを整理しました。
この4spiのどこかに公開しています(^^;
自己満足だけど、これで懐を気にしながら(笑)今後のジェミさんのメンテナンススケジュールの
イメージが掴めるようになりました^^
8月22日 リアハブベアリング
調子いい調子いいといっている我がジェミさんなんですが、細かいことを言えばいくつか(^^;
お盆休み中から症状ではじめましたね>ノイズ
いろいろ試験走行してみてたぶん音源はリアハブベアリング。
記録を見てみると
H18.6 走行406,297km時に交換。
まだ74,000kmしか使っていない。
はて?
予想が違うのかな??
と思ったら3号車のアクスルビームを移植したのがH19.6 走行433,210km時。
3号車の車歴はわかりませんが、走行11万キロと当時の「ジェミニ日記」に記載されているので
新車から考えると走行約157,000km分。
いちおう納得。
明日整備屋さん営業しているかな??
8月20日 513,000km
来年7月の車検時に50万キロ記念整備を予定していることは、以前ここに書いたと思います。
実績ベースで去年の8/20〜今年の7/1の走行距離は約33,000km。
ということは現在走行48万キロを突破したばかりなので、
来年7月にジェミさんは走行513,000kmを走破している見込みなのです。
これを念頭に置いて部品交換をリストアップしないといけません。
前回40万キロ記念整備は、走行385,000km時点で実施しています。
ということは、50万キロ記念整備時、主要部品は128,000km使用履歴があるということっすね。
仮に50万キロ記念整備で部品交換しなかったらその部品は次の60万キロ走行記念で228,000km使用し続けるということ。
。。。ほぼ全とっかえじゃん(^^;>50万キロ記念整備
8月19日 デフォッガー
お盆休み中、ちょこちょこジェミニをいじってほぼ完成型(^^)v
おそらく助手席に同乗してくれる人がいたらわかってくれると思うけど
走行48万キロとは思えない驚愕レベルのコンディションと自負するほどなのです(^^;
とても高い水準で満足なレベルなんだけど、デフォッガーだけが作動していない模様。
ちゃんと作動をしているかチェックも難しいし。。。
単なるランプのタマ切れではないと思っています。
リアガラスの接点は異常なし。
ヒューズも大丈夫。
スイッチは接点復活剤をかけまくり。
念のためメータパネルの配線も接点復活剤かけまくり。
ほかにどこをチェックすればいいのかな??
8月18日 48万キロ
今日ジェミニが走行480,000kmを達成しました。(勤務先@茨城付近)
通勤割引適用のための猛ダッシュ中に達成だったのでキリ番画像撮れませんでした(^^;
8月17日 惜しい!
お盆休みを利用しての温泉旅行は終了しました。
惜しかったね。
よっぽど遠回りしようかと思ってしまいました(^^;
明日にも走行48万キロ達成ですね♪
8月15日 479,000km
昨日ジェミニが走行479,000kmを記録しました(仙台市@宮城付近)
このお盆休みの48万キロ達成は微妙だな〜(^^;
8月13日 百均駐車場
酒田@山形のダイソーの駐車場。
材料を買って、夕刻涼しくなってから作業開始。
助手席下の配線レイアウトを見直しています。
まだ作業が残っているので、明日は月山@山形の山の上の涼しそうな駐車場で(^^;
8月12日 電池切れ
キーレスの感度が悪くなってきました。
横手@秋田の百均で電池入手(^^;
8月10日 少し改善^^
すこーしづつですけど、ジェミニはおいら好みに改善されています。
今日の成果は2点。
・GPSレーダースピーカー移動
・運転席足元、フロアマット下 配線整理
スピーカーは、シートベルト固定部上。
右耳約10cmくらい離れたところに設置。
えらく珍しい場所に設置しました(^^;
いやがおうでも聞き取れるでしょう(^^;
今日ジェミニが走行478,000kmを記録しました(盛岡市内@岩手付近)
8月9日 ハンドリングがおかしい(^^;
昨日の深夜、一気に一関@岩手まで450km 4時間半の深夜走行。
かすかなジェミニの異変に気がつきました。
「(びみょーに)振られる。。。」
おそらくショックアブソーバが寿命に近い症状が出始めたものと予想。
記録によれば2005.7 走行383,000kmに交換。
あれ?まだ10万キロ走っていない??
単にスピード出し過ぎだった??ヾ(^^;;
要調査です。
いずれにしても走行50万キロ記念で交換の予定です。
あと11ヶ月。。。
8月6日 ツインスピーカー
GPSレーダーはおいら好みに調教済みです^^
これになってからスピードメータはもっぱらこちら。
視線移動も少なくて良好でございます♪
かの安っぽい警報時のイラストはご遠慮申し上げました(笑)
一体どういうセンスをしているのだろう??>ユピテルさん(^^;;;;
シンプルが一番なのです。
細かい不満が2点あります。
@時計(H)が24進法ではない。
午後3時は15:00と表示してくれないと美しくありません(^^;
取説を見る分にはできないみたい(; ;)
Aスピーカー
大きいスピーカーはナビ用。
こちらはボリューム調整がお好みでできます。
小さい方がレーダー用。
フルボリュームにしても難聴気味(?)のおいらにはいささか。。。
お盆休みにちょっと実験をやっておいら好みに改造できるか可能性を模索します!
8月4日 477,000km
今日ジェミニが走行477,000kmを記録しました(谷田部IC@常磐道付近)
8月3日 お盆休みは
おそらく時間が山ほど余るので旅行先の岩手か秋田か山形で
助手席側足元の配線見直し(゚゜)\☆
最近暑い日が続いているからね〜。
ここ関東で作業をしたくないもので(^^;
8月2日 サイレンつけた^^
キーレスのアンサーバックに連動してサイレン鳴るようになりました。
配線終わって試運転。
犬の鳴き声のような音と思いきやおもいっきし電子音(^^;
「あっちゃーっ!失敗した!!」と最初は思ったんだけど、一日何回も鳴らしてみたら慣れてきました(^^;
まぁいいや。これでヾ(^^;;
7月28日 新車のような^^
車内がまるで新車のようなにおいになりました。
シートの依存性って思いの外大きいんだねー。
7月27日 レカロ交換しました^^
今日も涼しいうちにとある作業をしようとしたところ中断。。
きれいな言葉で言えば治工具不足っていうのかな。
後日、会社で調達します(^^;
それはそうとレカロを新調しました!
実に20年ぶりの新品(笑)
気分いいものです^^
レカロと言ってもさまざまな種類がありますが、過去の教訓から「生地の丈夫さ」「パッド強度(剛性)」「レカロロゴ刺繍(プリントはダメ(^^;)」
この3点を重視して選んだ結果、
特別腰痛持ちでもなんでもないんだけど「メディカルシート」になってしまいました。
腰痛持ちドライバー用の医療用シートなのです。
お値段は徹底的に叩いています(゚゜)\☆
ポジションはおそらく数ミリ高くなってしまいました。
おそらくいままでのLXと比べて全体的に重厚な本体(生地)の影響と思われます。
そのうち慣れるでしょうヾ(^^;;
シートレールはJT150用で難なく。
レカロ社からの指導で車検証のコピー。採寸から状況写真まで。
将来、レカロ純正ホームページでJT190が登録させるためでしょう。
足元のレバー(前後スライド用)の存在感が個人的には好印象^^
それと「しゅぽしゅぽ」!←なんちゅう表現やねん(^^;
ちょっと遊んでみたんだけど、いいわ。これ♪
長距離ドライブにはたぶん市販品で最強のシート。
無敵状態になりました(^^)
ちなみに今までのシート(恥)
色もずいぶん褪せてしまいました。
この教訓を生かしてフロントガラスと両サイドガラスに数ヶ月前に断熱シート(紫外線99%カット)を貼っています。
今後紫外線劣化は最小限になるものと期待しています。
たぶんだけど長く使えると思うのです(^^)>新レカロシート。
7月26日 涼しいうちに
この週末は緻密な計算のもと、あらかじめ行動計画を立てていました(笑)
朝一番の涼しい時間帯限定の作業でした。
青いボックスは、運賃を薄めるために(謎)、考えもなく購入したモノですヾ(^^;;
しかし相変わらずいい加減な配線(笑)
きっとA型な人から見れば許せない暴挙でしょう(^^;
明日も作業は続きます(^^)
そうそう今日レカロを交換しました♪
後日報告しますね(^^)
7月24日 来た来たっ!!
取付は今週末ね^^
7月22日 来たっ!
オークションで落札した商品が届きました。
とりあえず仮配線は済ませました♪
7月21日 シートクリーナー
発見されました。部屋の中から(^^;
およそ10年くらい前に買ったシートクリーナー(ケミカルです(^^;)
もったいないので数年前から「汚れているな〜」と思っていたリアシート。
使い切りました♪ヾ(^^;;
たいしてきれいにならなかったけどね(^^;
7月20日 アーシング用ターミナル
ヤフオクで売ってますね。
ちょっと考え(半分お遊びだけど(^^;)がありましてバッテリ周りの改善活動をしようかなー?
って思い始めました(^^;
そうすればキーレスのサイレンも買えるし^^←意味不明(^^;
そうそう26日くらいにレカロ交換になるかもでーす♪
7月19日 50万キロ記念整備構想開始
来年の今頃は、ジェミニの10回目の車検(^^;
今のままのペースが維持できるのであれば走行50万キロは突破しているはず。
気がつけば記念すべき50万キロ整備は1年後なのです!
いままでの実績と経験を駆使して安心して地球まで帰還できるコンディションにしないといけません。
残り26万キロ(^^;
それを実現するためには安全率的な発想で、あと50万キロくらい走れるくらいの基礎体力が必要。
ちょうど1年前と言うことでもうそろそろと代表的な消耗部品(エンジン含む(^^;)37種類をピックアップしました。
おおまかな構想では、各部品の最新の取付日および走行距離を調査して
「使用期間」「使用距離」を確認。
「とおる美学」をあてはめて50万キロ整備で交換するか否かを見極めようと思っています。
ここまでを9月くらいまでに。
交換部品がピックアップできたら整備屋さんに依頼していすゞ内の在庫有無、単価の調査。
欠品があれば事前にオーダー。
あらゆる手を尽くして再製作させるべくいすゞに圧力。
なお、欠品情報は公開します。
ここを見てくれる方で同じ部品欠品で危機感を持たれるのであれば、
バックオーダーの支援を願おうと甘ったれた根性なのです(^^;;;;
昨日ジェミニが走行476,000kmを記録しました(谷田部IC@常磐道付近)
7月16日 国産名車コレクション
某所で存在を知りました。
普段のおいらだったら買わなかったはず。
基本的にコレクターじゃないし、最近、消耗品以外の買い物を避けていたのです。
書店で見たときは青ロータスの中期型に見えたんですね。
BBSホイルじゃないし。
でもさ(^^;
そもそもこういう製品の発売は20年に一回の快挙(笑)
サイズも手頃だし、いつの日かジェミさんを手放す日もくるだろうし、それ以降のことを考えるとヾ(^^;;
そんなこんな心の中の葛藤がありながらも購入しました。
たまたまいただきものの図書カード\500分が手元にあったのが背中を押しました(^^;
近年、本(雑誌(^^;)を買うのって自遊人の温泉パスポートくらいだからねー(^^;
開封してわかったのは後期型・・・
あーあ(^^;;;;;
デジカメを修理に出しているので画像アップできません。
後日撮影します(^^;
7月13日 900カ所目
さてさて二十歳を迎えた我がジェミさん。
新車の時から計測すれば美しかったんだろうけど、1994年5月9日(走行74,367km)以来
延々と燃費を計測続けています←しぶとい(^^;
計測データの集大成が4spiの燃費表となるわけです。
まさかこんなに乗るとは夢にも思っていませんでしたヾ(^^;;
今ジェミニは走行約475,000kmなので実に約40万キロ走行分のデータに膨れあがりました(^^;
いつものようにエクセルにデータを入力しようとしたらちょうど900回目の給油データとなるようです。
燃費表は900点のプロットあるんだね〜(しみじみ)
計算しました(笑)
過去40万キロの平均燃費は13.5km/l。
合計給油量は、29710.74リットル(^^;
約30キロリットルですか〜。
ローリー2台分??
そんなもんかー(._.)φ
7月13日 バッテリ18ヶ月寿命説
バッテリ交換は正解だったみたいです。
ホントに良かったヾ(^^;;
↓の実績からおいらの乗り方、バッテリ交換の当時の事情を振り返ると
18ヶ月目に壁がありそうです。
つい最近まで使っていたバッテリで症状が気になりだしたのが、
決算休み(3/末〜4/初)の岩手県温泉旅行くらいから。
GW以降から泥沼化(爆)
ピタリと合致するんだよね〜>18ヶ月。
容量を抑えた38Bで18ヶ月持てば、これを念頭にバッテリ交換頻度とコストの最適化ができますね。
どうせ保証期間を満たない18ヶ月にしか持たないのであれば、どんなバッテリでも同じだ!(゚゜)\☆
こういう悟りになってきました。
メーカーとか高性能、高容量には惑わされません!(^^;;;;
似たような話でエコ。
実は次代夏タイヤについても似たような構想がありまして
175-65-14にしようかな〜っと本気で思っています。
つまりタイヤ代削減と燃費維持を狙った冬タイヤ(こちらはすでに175-65-14)と同じ発想。
こちらも2年がかりの実験で見極めようと考えております(^^;
7月12日 正確かな?
駄文を書き続けてはや8年(笑)
人様から見れば駄文の塊のこの4spi。
おいらにとっては貴重な記録なんです。
こんなんでも(^^;
今日、勇気を出してバッテリ交換しました。←単にびんぼー人なのだ(^^;
ちょちょいと過去の4spi全データを検索したらバッテリの交換頻度(実績)が見えてきました。
バッテリ交換履歴
購入年月 |
オドメータ |
使用期間 |
走行距離 |
備考 |
2008.07.12 |
475,000km |
|
|
38B19L |
2006.10.08 |
418,000km |
21ヶ月 |
57,000km |
40B19L |
(2005.9.16) |
(385,000km) |
(13ヶ月) |
(33,000km) |
(3号車E/G移植時) |
2004.03.28 |
338,000km |
(18ヶ月) |
(47,000km) |
|
2002.09.12 |
276,000km |
18ヶ月 |
62,000km |
--- |
2002.04.08 |
257,000km |
5ヶ月 |
19,000km |
オルタネータ突然死 |
2000.12.23 |
209,000km |
16ヶ月 |
48,000km |
--- |
※( )内:4spi記録ではなくて、おぼろげな記憶(^^;
こうやって眺めると24ヶ月4万キロ保証の割には、保証期間まで使っていませんねー。←距離は別(^^;;;;
この真実に気づいてしまったので38Bでいいや←店内最安値なのですヾ(^^;;
いつも交換するときはセルの回りがどうのこうのではなくて
カーナビの異常を「バッテリ寿命」の予兆としての判断なのです。
一応早め早めの交換(笑)
CBM(一般語か?(^^;)がきちんと機能しております。
このバッテリ交換でナビの不調が直らなかったらショックだなー(^^;
本日ジェミニが走行475,000kmを記録しました(柏市内@千葉付近)
7月10日 ぽちぽちっと
何を思ったのかおもむろに計算してみました。
このガソリン急騰の中、往復120kmを贅沢にも往復ともに高速で通勤。
キチガイのようなお金の使い方をしていると思っていたんだけど、
実は自腹で月々いくら使っていたのか?ヾ(^^;;
その真実を探ってみたのでした(゚゜)\☆
対象期間:2008.1.1〜2008.6.30
計算ルール:(@+A−B−C−D−E)/F
@ガソリン代
A高速代
B(クルマ出張の)日当
C(クルマ出張の)旅費精算
D定期代(解約)
EETC高速無料通行分
F(1〜6月分の)総走行距離
この計算ルールでジェミニの1キロあたりにかかったコスト(通勤+旅行(共に高速代込))を試算。
\5.5/km ←\7.1/kmでした(^^;(7/14追記)
おもったより安かったです(^^)
これで安心して走行距離を伸ばすことができます(゚゜)\☆
ちなみに10月以降はもっと安くなります♪←定期代が2倍以上になります(鬼(^^;)
新定期代で1〜6月の実績から試算してみると
\1.2/km ←こちらは検算でOKです(^^;(7/14追記)
わーい♪(^^)
7月7日 シートレール
JT150とJT190のレカロのシートレールって同じだよね?
レカロ純正のシートレールがJT150用しかないみたいだけど、一緒でしょ?
違う??(^^;
知っている人がいらっしゃったら教えてください。
7月6日 落ちてこないな〜
昨日のレカロ発注ついでにGPSレーダー物色。
全く買う気はなかったんだけど、やけにおいらに食いつく店員さん。
「いい度胸しているな〜ヾ(^^;;」
相当濃い人じゃないと負けちゃうよ(^^;
あれやこれや要求して、ジェミニのどこに設置するのか純正ステーを取り出して取り合いの現物合わせ。
イメージ通りの場所に設置するのであれば、「ある程度自作が必要」ということが発覚しました。
ところで機種はとうの昔に決まっていて、オークション相場の監視の日々。
価格が小康状態っすね。
新製品発売インターバルの短い商品群だけに焦るつもりはないけれど、そろそろ価格が崩れてもいい頃。
あと10日もすれば兆候がではじめると思っているんだけど。
7月5日 二十歳のお祝い
今日発注しました^^
お店に遊びに行ったらちょうどキャンペーン中で、「常連さんです」と担当に紹介してもらって(^^;;;
年に何回も行っていないのですがすっかり覚えられています(^^;
前回見積もりよりちょうど10%オフ。
「まぁいいや。発注して」
適合表(ベースフレームと思う)を見るとJT150しか載っていなかったようだけど
「JT190も同じじゃない?」
無責任なアドバイスを店員さんに言い放って一応採寸して手付金払って。
大丈夫かな?(^^;
7月4日 \6,666
今日給油したらこの金額。
記憶が正しければ新記録じゃないのかな?(^^;
考えようでは「ジェミニでよかった」と思った方がいいのかな?(^^;;;
タンクが小さくて比較的燃費のいいクルマという意味で。
今日はお仕事でジェミニ出動ということになっているので
旅費精算すれば今回満タン分は事実上自腹ゼロということになりますです。はい。
プラスANAで66マイルとnexcoのマイルもいくばくかゲット。
今月はあと2〜3回お仕事でジェミニ出動させる予定なので、
なんやかんや人様よりお得に走行距離が伸びる計算なのですヾ(^^;;
7月2日 474,000km
今日ジェミニが走行474,000kmを記録しました(守谷SA@常磐道付近)
過去のジェミニ日記
BACK