BACK

過去の「ジェミニ日記」一覧


 


6月29日 \0.9/km→\3.6/km

明日は宮城出張なので6月中のジェミニ走行はありません。
2009年も半分終わってちょちょいと計算。

2008年後半と比べて自腹走行単価(ガソリン代と高速代の合計)が4倍になってしました(; ;)

さらに秋以降はもっと悪化する見込み(謎)
リーマンショックがこんなところに影響がでてしまいました(; ;)(; ;)

6月27日 117クーペ

今日も温泉博士な一日。
今日の3湯目。
日光@栃木の某ホテルのロビーに展示されていました。


それほどいすゞマニアでないおいらは写真撮っておしまいヾ(^^;;
117クーペもいいけど、ベレGの方が通好みっぽくっていいのになー(゚゜)\☆

そうそうカラカラ音(排気系)消えました^^
原因がわかりました。
音が消えました♪
(後日画像アップします)

6月23日 エアコン全開

暑い一日でしたねー。
本日からエアコン本格稼働です。

なんとR-143a化して以来、ガス無補充で4シーズン目!
しかも故障なし!!ヾ(^^;;
この喜びをわかってくれる人は少ないと思いますが。。。

今日ジェミニが走行512,000kmを記録しました(谷田部IC@常磐道付近)

6月21日 なんでこんなところにおるねん(; ;)


新甲子温泉@福島から大田原@栃木へ向かう途中。
ふとバックミラーを見ると(^^;;;;;



最新鋭のクルマで年季20年50万キロオーバーのおんぼろクルマを捕まえるなんて
ひどい。ひどすぎる。(; ;)(; ;)

これから一年間の謹慎がはじまります(; ;)

最悪の事態(4回目の一発免停)は逃れました。
不幸中の幸いですヾ(^^;;

6月17日 511,000km

今日ジェミニが走行511,000kmを記録しました(谷田部IC@常磐道付近)

6月14日 原油が・・・

あと半年後には、こうなるかなー?と思っていたんだけど
70ドル/1バレル突破したんだね。

リーマンショックを受けて、おいらなりに対策を妄想していたんだけど早すぎるよ(笑)

おいらの頭の中のガソリン基準価格は、\120/L。
いよいよ突破しそうな勢いなのでかねてから考えていた対応を。

繰り返すけど、あと半年遅かったら思うとおりのイメージで対応できたのに(; ;)

対応の内容はいちいち具体的に書きませんが、76万キロ走破まで自然体で距離を重ねるべく
工夫を凝らした(?)対応なのです。

今日はジェミニの燃料計の針を微調整しました(^^)

6月7日 こんなもんかなー

今日の千葉県地方の天気は晴れ。
かねてからの宿題をやっつけました。

ガソリン満タンにして燃料計の針合わせ(笑)

いままで 調整後

それ以外にもタイヤハウス(とその裏側)の防錆処理もひさびさに^^
洗車(ドライブスルー洗車だけど(^^;)も一ヶ月ぶりにしましたヾ(^^;;

6月6日 ウォータポンプ


純正品の半額くらいだったのでつい(^^;
来月の500,000km記念整備(車検ともいう)で使います。

はじめて実物を目の前で見ました(恥)


6月4日 はやいもので


この前50万キロ達成したばかりと思っていましたが、
はやくも!

今日ジェミニが走行510,000kmを記録しました(職場@茨城付近)



5月31日 5,800km/月走行

やっと走行距離に勢いがついてきました^^
高速代はともかくガソリン代が・・・

今のままだと秋頃からT.E.Sが崩れてしまうので、打開策を考えなくてはいけません。
なんとかしたいところやねー。

5月30日 ナンカンって

この前履き替えた夏タイヤです。
今どき珍しくまじめに運転しないと危険なタイヤと思いました(^^;;;;

タイヤの性能に頼ると痛い目に遭いそう(^^;

特に濡れた路面。
カーブでのオーバースピード、急制動は厳禁と思います。
まるでスタッドレスのような扱いが必要みたいです。

逆に言えば、おいらの運転がいつのまにか雑になっていたのかもしれません(; ;)
基本に忠実な運転術が求められるタイヤです!ヾ(^^;;

ひいき目に言えば、このタイヤ。
たぶん全然摩耗しないと思います。←直感です。

なので3シーズンも4シーズンも使えそう(^^;;;;
昔のP-6の印象に近いかな?

今日ジェミニが走行509,000kmを記録しました(天栄村@福島付近)



5月29日 ショックアブソーバ

ってどれくらいで寿命なんだろ?
記憶が正しければ今の足回りはおおよそ13万キロ使用しています。

なんの不安もないまま順調に航行中なのです。
終局の形態にちょっと興味ヾ(^^;;
#捨てるのもったいないともいう(^^;

50万キロ記念整備で予定していた足回りの交換を見送ろうかな?
アッパーマウントは注文済なので手持ちで確保。
次代ショックアブソーバは社外品の予定なのでオークションでいつでも手に入りそうだし^^

次回車検まで今の足回りで試してみようかな〜。
2年後は、おおよそ走行60万キロ弱の予定なので都合22万キロまで使ってみて
寿命とはどういうものか体験してみたいのです(゚゜)\☆

ふわふわ感がでて車体が振られるのかな?
いきなり症状がでるとも思えないので、部品さえ揃えばあっという間に交換可能。

ほんの少しでも身の危険を感じたら速効交換する考えなのです。
この発想は危険??(^^;

5月27日 燃料計

この前の週末の温泉ドライブ。
200km近く走って針がぴくりとも動かなかったときの不安感といったら(^^;

いちおう動くには動いています。

針が5〜10度くらい低めなのがわかってきました。

性格が大ざっぱだけに許容範囲と言えばたしかにそうなんだけど、
結局のところ、慣れるか、修正するかどちらかですね。

20分もあれば補正できるんだけど、なかなか(^^;
おもいっきりヒマな時に修正がベターかな?

5月24日 試験走行

タコメータの信頼性を確認するために近場を温泉ドライブ♪

一度も墜ちませんでした!(笑)
ちょっと低めかなー?>回転数

スピードメータもいい感じ(^^)

燃料計が・・・、、、要確認

人様から見れば当たり前なんだろうけれど、タコメータが動くという安心感は
かけがえのないものです!!

今日ジェミニが走行508,000kmを記録しました(我孫子市内@千葉付近)



5月23日 移植成功\(^^)/

さてさていよいよタコメータがやばいということで移植を覚悟しました。
3号車のタコメータを今のジェミさんのタコメータへ移植するのです。

今のジェミニのメータパネルは改造に改造(光る針とELパネル)を重ねていまして
単純な移植作業ではないのです。
高度な技術をもった御方(複数)の集大成なのです。

一歩間違うとこの付加価値(笑)が吹き飛ぶリスクがおおありなのです。
作業が不器用で有名なおいらだけに(爆)



慎重に作業を進めました。
まるで時限爆弾をいじるような慎重な作業でした(^^;


「大丈夫かな〜」
緊張しながらエンジン始動。

動いた!\(^^)/

針も光っているし、パネルバックライトも常時点灯している^^
透明アクリルパネルはめる前に、水温計・燃料計は走りながら微調整(笑)
スピードメータ表示もGPSレーダーの表示を正にして合わせました。

ところが・・・
バックして停車すると(^^;



かっこわる(^^;;;;;
それでもスピードメータの精度は車検に通るくらいに向上しました。
#今までしゃれになっていないくらい合っていなかったのです(^^;

こんなんならいっそのことスピードメータも一緒に交換しようと思ったけど、
オドメータとメータ本体部分の分離が困難と判断しました。
なので見送り。
将来、スピードメータが逝ったらオドメータの方をいじったほうがお利口さんと思ってしまいましたヾ(^^;;

なんにしてもこれでジェミニの弱点がまたひとつ消えたのでした。
次の課題はデフォッガーかなー

5月22日 叩いても動かないヾ(^^;;

最近、現象が顕著になったような気がしています。
ひさびさに心静かな週末(笑)になりそうなのです。


5年前に撮った画像(もちろん圧縮前)をじーっと見ています。
交換できるかなー >タコメータ

5月21日 ブレーキパッド

純正相当品をヤフオクでゲットしました。
(3年前の)純正価格の半額以下♪

今のパッドは10万キロ使用しています。
今度の50万キロ整備で必要であれば交換します♪

車検で必要でなくても保管の姿勢。
パッドは寿命の前兆がある部品だから、可能であればどこまでもつのか試してみたいです(^^;


ピアッツァ用だけど大丈夫なのかなー(^^;

5月16日 バックオーダー手応え


触媒はダメっぽいらしいのです。

でも
・アッパーマウント
・ラジエータホース
・スピードメータケーブル

これら3つの部品はなんとかなりそうとのこと(^^)

さすが整備屋さん!

んで今回の50万キロ整備の方針として
ショックアブソーバは社外品に変更することにします。

あとは10万キロ毎の整備とたいしてかわらないような(^^;

・タイベル・テンショナー等
・冷却水関係(ウェータポンプ(社外品)、ヒータホース等)
・ブレーキホース
・イグニッションコイル
・オルタネータOH

触媒は現行の触媒と予備の計2つで残り26万キロを走破しようと思っています。
クラッチは次回車検(さらに8万キロ走行)までもつと思うので、そのまま(^^;

5月11日 507,000km


今日ジェミニが走行507,000kmを記録しました。(桜土浦IC@常磐道付近)

5月10日 ジェミニオフ@小田原

不覚にもデジカメを忘れてしまいました(; ;)

集合場所のみの参加でしたm(_ _)m
参加台数はたぶん12台。

全員とはお話しできなかったんだけど、みなさん流でジェミニをきちんと維持しているみたいで
安心しました。

困ったときは助けてくださいね。

デジカメ画像はないけれど、せっかくですから今日のおいらの軌跡(^^;



その後、伊東温泉@静岡まで足を伸ばしました。
帰宅は無事故無違反で16:30頃。

渋滞はほんの少しはまったけれど、順調だったと言っていいんじゃないのかなー。

あ、いちおうケータイの画像です。
お疲れさまでした〜



5月9日 GW明けたら

50万キロ整備を本気で考える時期となりました(笑)

まだ深く考えていないんだけど、
バックオーダを4品目。
・触媒
・アッパーマウント
・ラジエータホース(アッパー)
・スピードメータケーブル(^^;;;;

整備屋さんの過去に何回もメーカーに部品を作らせた功績を期待しています(^^;
バックオーダ−品が7月の車検に間に合う如何で整備のメニューが変化します。。

そうそう明日のジェミニオフ。
飛び入りで少なくとも集合場所には顔をだそうと思っています。

所用(温泉ともいう(^^;)があるので最後までご一緒できないと思いますが。
宜しくお願いします。

5月8日 まいどまいどの(^^;


測定日 走行距離 左前 左後 右前 右後 実走距離 タイヤ アクスルビーム交換
H21.5.7 506,440km 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 0km 夏タイヤ 交換後
夏タイヤ交換(ナンカン)
7.0 6.5 8.0 8.0 6.5 6.5 8.0 8.0 17,959km 冬タイヤ
H20.11.22 488,481km 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 0km
冬タイヤ交換(ハンコック)
2.0 1.0 2.0 2.0 3.0 1.0 2.0 2.0 37,565km 夏タイヤ
H20.5.11 468,449km 5.0 5.0 4.0 3.0 5.0 5.0 4.0 3.0 17,533km
夏タイヤ交換(ファルケン)
468,439km 6.0 3.0 6.0 6.0 6.0 4.0 7.0 6.0 29,111km 冬タイヤ
H20.2.24 458,310km 6.0 5.0 7.0 6.0 6.0 5.0 7.0 6.0 18,982km
H20.1.3 453,102km 8.0 5.5 7.0 6.0 8.0 5.5 7.5 7.0 13,774km
H19.12.9 450,674km 冬タイヤ交換(W605) 17,533km 夏タイヤ
H19.12.1 449,578km 4.0 3.0 5.0 5.0 4.0 3.0 5.0 5.0 16,437km
H19.9.2 442,210km 4.0 3.5 5.0 5.0 4.0 4.0 5.0 5.0 9,002km
H19.6.6 433,208km アクスルビーム交換 61km
H19.6.2 433,141km 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 0km 交換前
夏タイヤ交換(ファルケン)
H19.5.12 431,740km 7.0 7.0 7.5 6.5 8.0 6.0 7.5 7.5 9,945km 冬タイヤ
H19.4.7 427,647km リアタワーバー取り外し 5,735km
8.0 7.0 8.0 8.0 8.5 7.0 8.0 7.5
H19.2.11 425,300km タイヤローテーション 3,505km
H18.11.25 421,912km 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 117km
H18.11.23 421,795km 冬タイヤ交換(W605)
H18.11.23 421,659km 5.0 3.0 5.0 1.0 5.0 2.0 5.0 2.0 16,949km 夏タイヤ
H18.8.20 414,160km 5.5 3.0 5.0 4.0 5.5 3.0 5.0 4.0 8,603km
タイヤローテーション
5.0 4.0 5.5 3.0 5.0 4.0 5.5 3.0
H18.5.20 405,557km アクスルビーム再調整
左リアキングピン組み直し
H18.5.13 404,710km 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 0km
H18.5.10 404,700km 夏タイヤ(XM1)交換
H18.5.8 404,684km 5 1.5 5 0 4.5 3 4.5 1 12,153km 冬タイヤ
H18.4.16 399,713km 6.5 3 6 3 6 3.5 6 3 6,589km
H18.3.26 398,120km アクスルビーム微調整
H18.3.05 398,014km 7 3 7 3 7 4 6 4 5,483km
H18.1.13 395,133km 7 3 6 5 7 5 6 5 2,602km
H17.12.15 392,531km 7 4 6 6 5 5 5 6 0km
冬タイヤ交換(X-ICE)

冬タイヤのハンコック。
リアがほとんど摩耗していません(^^)

立派だ!

ひょっとしたら3シーズン使えるかな??

5月7日 ナンカン?

今日夏タイヤを購入しました。
今回はずばり値段にこだわりました(^^;;;;

定額給付金+T.E.S=タイヤ4本+工賃

見事自腹ゼロ達成です(笑)

それはそうと今回から実験を兼ねて175-65-14にしています。
燃費が向上すればいいなー。

メーカーは「ナンカン」
台湾のメーカーだそうです。

普通のタイヤでいいのです。
高性能はいりません
それなりに耐久性があれば良し。
グリップ性能は気にしません。

んでちょいと10kmばかり走ってみたんだけど、感想は正直「いまいち(^^;」
直進安定性がいまいちで(転がり抵抗が)重い。

2シーズン乗っていれば慣れるかな?ヾ(^^;;

5月6日 2,592km

柏に戻っています。
たいした渋滞もなく東根IC〜柏ICまで所要時間3時間20分。
世間で騒がれるような悲惨な目に遭うことなく立派な成績と思っています。

今回の東北温泉旅行の走行距離は2,592km。



今回いすゞ乗用車を1台も見ることができませんでした。
みなさんどうしたんだろ(; ;)

今日ジェミニが走行506,000kmを記録しました(国見IC@東北道付近)




5月4日 ベストコンディション

叩けば直るタコメータ。
この障害を乗り越えたときに待っていたのはベストコンディション。

・カーナビは迷走しない。
・ナビ画面のちらつきがない。
・排気系のびびり音がない。
・冷却水の漏れがない。

とにかくここ数ヶ月(数年?)にない
50万キロ走行車と思えないほどのいい状態になりました(^^)

今日ジェミニが走行505,000kmを記録しました(小坂PA@東北道付近)

5月3日 ジェミニオフ@伊豆


ひょっとしたら参加できるかも(^^;
まだ決定ではありませんが。

5月3日 叩けば直る(^^;

毎度毎度のタコメータの件です。
動くようになったものの油断すると「落ちる」。

このときの対処は、ステアリングをはずしてメータパネルの再セットくらいしか手はないのか?
と困っていました。

抜本解決ができない中、新しい法則を発見をしました。
メーターのカバーじゃなくてタコメータ正面透明のアクリル板を「コンコン」と叩くと
直ることがあります。

というかタコメータが動くまで叩き続けるんだけど(^^;;;;

叩いて確実に息を吹き返すのであれば、良しとすべきなんだよね。
美しくないなー(^^;

5月2日 やっぱダメダメ

タコメータのことです(^^;
青森滞在中には完全解決したいものです。

今日ジェミニが走行504,000kmを記録しました。(福島松川SA@東北道付近)

5月1日 タコメータ

冷却水漏れを克服したおいらは、次のジェミニの弱点。
タコメータ復旧に手を着けたのでした。

実はここ数ヶ月タコメータが動いていませんでした(゚゜)\☆

今日ひさびさにまとまった時間ができたのでイエローハットの駐車場で修理。
原因の特定とまでは言いませんが、ある程度原因が絞られてきました。

故障でもなんでもなくて、メータパネルと車体の接触不良??

うまく説明できないけれど、うちのジェミさんのメータパネルは加工してあって
パネル背面に「光る針」用の配線と「EL化」用の配線。


こいつが車体とパネルの間で干渉していてどこかで導通不良を起こしているっぽいのです。
「じゃぁどうすればいいのか?」というところで名案はなし(^^;

とりあえず今はタコメータは動く状態になりました。
ちょっとしたきっかけでピクリとも動かなくなるのが難点(^^;;;;;

そしていつの間にか直ったり。

うーむ(^^;

5月1日 GWは

かなり時間があまりそうなので
ひたすら50万キロ整備内容の項目と合理的な妥当性について深く考えそうなのです。

マフラーはヤフオクのショップで作ってもらうかバトルマフラーか(^^;
いままでの路線と変わりそう(^^;;;

やっぱうるさいのかなー?>バトルマフラー
消音材詰め込んでノーマルに近い程度にできないものなのかなー??

過去のジェミニ日記

BACK