[

 

 
BACK

過去の「ジェミニ日記」一覧


 


12月23日 窓そうじ


何年ぶりだろ?(゚゜)\☆

禁煙が続いているので、ジェミニの内側の窓をお掃除。
10年以上前に購入した(?)デッドストック状態のクリンビューがあったので、有効処分にちょうどいいかと(笑)

リアウインドはかなり酷かったです。

しかし禁煙すると車内はきれいな状態が続くねー。

12月15日 657,000km

今日ジェミニが走行657,000kmを記録しました(西那須野塩原IC@東北道付近)



12月4日 スタッドレス

今日は2回目の試験走行でした。
もうのべで200km高速走っていますが、エンジン停止はありません♪

そうそう、この前の土曜日にスタッドレスを新調しました。
ダンロップの輸出モデルのなんとかというやつです(^^;
近年は、走行距離が少ないので3シーズン使用のつもりです。

いちおう備忘録です。


測定日 走行距離 左前 左後 右前 右後 実走距離 タイヤ アクスルビーム交換
H25.11.30 656,438km 未測 未測 未測 未測 未測 未測 未測 未測 0km 冬タイヤ 交換後
冬タイヤ(ダンロップ)
5.0 4.0 7.0 7.0 5.0 5.0 7.0 6.0 9,717km 夏タイヤ
H25.5.11 646,721km 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 0km
夏タイヤ交換(クムホ)
5.0 2.0 6.0 4.0 5.0 3.0 6.0 6.0 30,439km 冬タイヤ
H24.11.11 640,409km 6.0 5.0 6.0 5.0 6.0 6.0 6.0 6.0 24,127km
冬タイヤ交換(ピレリ)
2.0 0.0 3.0 2.0 1.0 0.0 2.0 2.0 42,051km 夏タイヤ
H24.5.13 623,908km 4.5 5.0 3.0 3.0 4.0 4.0 3.0 2.5 25,550km
夏タイヤ交換(フェデラル)
6.0 5.0 5.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 24,127km 冬タイヤ
H23.11.27 613,883km 8.0 8.5 6.0 5.0 8.5 8.0 7.5 7.0 14,102km
冬タイヤ交換(ピレリ)
3.5 3.0 4.5 5.0 3.0 2.5 4.0 4.0 25,550km 夏タイヤ
H23.5.21 588,333km 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 0km
夏タイヤ交換(フェデラル)
6.0 5.0 8.0 8.5 7.5 7.0 8.5 8.0 14,102km 冬タイヤ
H22.11.28 574,231km 8.5 8.5 8.5 8.5 8.5 8.5 8.5 8.5 0km
冬タイヤ交換(ピレリ)
2.0 1.0 3.0 1.5 3.0 2.5 3.0 2.0 56,415km 夏タイヤ
H22.5.14 546,246km 5.0 5.0 4.0 3.0 5.5 5.5 3.0 3.0 28,430km
夏タイヤ交換(ナンカン)
5.0 4.0 6.5 6.0 6.0 5.0 7.5 7.5 29,335km 冬タイヤ
H21.11.27 534,870km 8.0 8.0 7.0 6.5 8.0 8.0 6.5 6.5 17,959km
冬タイヤ交換(ハンコック)
3.0 3.0 5.0 5.0 3.0 3.0 5.0 5.5 28,430km 夏タイヤ
H21.5.7 506,440km 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 0km
夏タイヤ交換(ナンカン)
7.0 6.5 8.0 8.0 6.5 6.5 8.0 8.0 17,959km 冬タイヤ
H20.11.22 488,481km 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0 0km
冬タイヤ交換(ハンコック)
2.0 1.0 2.0 2.0 3.0 1.0 2.0 2.0 37,565km 夏タイヤ
H20.5.11 468,449km 5.0 5.0 4.0 3.0 5.0 5.0 4.0 3.0 17,533km
夏タイヤ交換(ファルケン)
468,439km 6.0 3.0 6.0 6.0 6.0 4.0 7.0 6.0 29,111km 冬タイヤ
H20.2.24 458,310km 6.0 5.0 7.0 6.0 6.0 5.0 7.0 6.0 18,982km
H20.1.3 453,102km 8.0 5.5 7.0 6.0 8.0 5.5 7.5 7.0 13,774km
H19.12.9 450,674km 冬タイヤ交換(W605) 17,533km 夏タイヤ
H19.12.1 449,578km 4.0 3.0 5.0 5.0 4.0 3.0 5.0 5.0 16,437km
H19.9.2 442,210km 4.0 3.5 5.0 5.0 4.0 4.0 5.0 5.0 9,002km
H19.6.6 433,208km アクスルビーム交換 61km
H19.6.2 433,141km 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 0km 交換前
夏タイヤ交換(ファルケン)
H19.5.12 431,740km 7.0 7.0 7.5 6.5 8.0 6.0 7.5 7.5 9,945km 冬タイヤ
H19.4.7 427,647km リアタワーバー取り外し 5,735km
8.0 7.0 8.0 8.0 8.5 7.0 8.0 7.5
H19.2.11 425,300km タイヤローテーション 3,505km
H18.11.25 421,912km 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 9.5 117km
H18.11.23 421,795km 冬タイヤ交換(W605)
H18.11.23 421,659km 5.0 3.0 5.0 1.0 5.0 2.0 5.0 2.0 16,949km 夏タイヤ
H18.8.20 414,160km 5.5 3.0 5.0 4.0 5.5 3.0 5.0 4.0 8,603km
タイヤローテーション
5.0 4.0 5.5 3.0 5.0 4.0 5.5 3.0
H18.5.20 405,557km アクスルビーム再調整
左リアキングピン組み直し
H18.5.13 404,710km 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 0km
H18.5.10 404,700km 夏タイヤ(XM1)交換
H18.5.8 404,684km 5 1.5 5 0 4.5 3 4.5 1 12,153km 冬タイヤ
H18.4.16 399,713km 6.5 3 6 3 6 3.5 6 3 6,589km
H18.3.26 398,120km アクスルビーム微調整
H18.3.05 398,014km 7 3 7 3 7 4 6 4 5,483km
H18.1.13 395,133km 7 3 6 5 7 5 6 5 2,602km
H17.12.15 392,531km 7 4 6 6 5 5 5 6 0km
冬タイヤ交換(X-ICE)

11月30日 びみょー

今日、冬タイヤ買おうとジェミニ出動。

が、エンジンがかからない(^^;;;;

十分に燃圧あがるようなキーシリンダーの回し方をしたらエンジン始動。

まだ真の原因は解消されていないのかな?

11月28日 今日は大丈夫


今日の往路はびびりまくり(笑)

燃料ポンプやデスビを交換していますが、真の原因がわからないままの試験走行でした。
普段の60%くらいの速度に抑えて、マイルドにソフトに運転しました。

途中から少しずつパワーを上げていったんだけど、高速でエンジン停止という事態には至りませんでした。

この前は、初回エンジン停止以降10kmも走らないうちに3回のエンジン停止でした。
それと比べれば片道50kmの高速走行でエンジン停止がなかった事実は、大きな安心材料です。

今日、気になったのは、車内が少しガソリン臭いこと。
これは、そのうち消えるかもしれないので様子見です。

それと点火時期の影響かもしれませんが、レスポンスがいまいち。
これも様子見です。

11月27日 いすゞが偉いと思ったのは

明日、ジェミさんの試運転です。
もし高速で立ち往生したら、会議に出席できません(^^;

で、今回製造中止扱いの燃料ポンプを作ってもらったんだけど、
価格が1999年に購入した先代の燃料ポンプと変わっていないんです。

\30,000也

再製作してくれただけでもありがたい話なのです。
それに加えて価格面でも^^

今回先代の2倍の値段でも文句を言えない境遇だったんだけど、素晴らしいの一言。

えらいなー>いすゞ

11月25日 ジェミニが帰ってきた!\(^^)/


予定よりもはやく部品が届いたそうです。
あっという間に修理が完了(^^;

wifiルータも車内にあったそうです。

整備屋さん発行の明細書によると、

・燃料ポンプ交換、タンク脱着
・ボンネットワイヤー交換
・ボンネットゴム
・エンジンスロットルボディ清掃
・デストリビュータ中古載せ替え、タイミング調整

だそうです。

試運転は、28日に100kmばかり走ってみる予定です。

11月22日 11/30入荷らしい

燃料ポンプは、ホントに今月中の入荷となりそうなのです。
12月第一週末に試運転をするつもり。

で、ジェミニに置き忘れたと思っていたwifiルータ。
整備屋さんに探してもらったけどなし。
再度、自宅を探してもなし。

ホントになくなっちゃったみたい(; ;)

SIMだけ再発行してもらってもルーターがないのでデータ通信はできません。
計画通りだったら、とっくにXi対応のレッツノートを購入している時期なのですが、
Xiモデルは現在売り切れ状態。
購入に至れず。

参ったね。

11月13日 はやければ


今日、全然別件で整備屋さんに電話したんです。
そしたら、早ければ今月末に燃料ポンプが届くという情報が。←未確定情報です。

正直、早くても2ヶ月待ちだろうと思っていたんだけど、1ヶ月とちょっとで調達できる可能性が^^
4spi忘年会が試運転になるかもです。←ちょっと怖いヾ(^^;;
できれば、12月第一週末に試運転したいなぁ。

10月27日 ジェミニトラブルの影響

命があるだけ御の字と思っています(^^;
あのながーいトンネル内で立ち往生したらと思うとぞっとします(^^;;;;

今回のジェミさんのトラブルはさまざまな方面に影響を与えています。
いかにジェミさん依存型の人生だったのかと痛感しているところです。

で、燃料ポンプの再製作時期については、一切情報はありません。
個人的な観測では、はやければ年内かなーという感じです。

最悪、来年のジェミニオフシーズンが終わる2014.4.4までに再製作してくれたらなーと願っているところです。
目先の問題はタイヤ(笑)

冬タイヤを預かってもらっているんだけど、これの保管期限が11/末。
これをすぎると延滞金やらなにやらでめんどくさいことになりそうなのです。

できれば、11/末までに戻ってきてほしいな(祈)

10月21日 製造中止品→製造へ


燃料ポンプの件です。
今日現在の情報では、在庫はありません。
しかも製造中止品となっていたそうです。

それを製造してくれることになったそうです。
どういう交渉をしてくれたんだろ。

整備屋さんには本当に頭が上がりません。

10月19日 スーパーポンプ

整備屋さんの命名です。

昨日、ジェミさんをローダーで救出してくれて帰りの道中にいろんな話をしたひとつが燃料ポンプ。
燃料ポンプの寿命の話になって、おいらの記憶では「たぶん40〜50万キロ使用」。
整備屋さん曰く、一般論で燃料ポンプの寿命は15万キロくらい。
「信じられない。もし本当ならスーパーポンプですよ」と言っていました。

整備屋さんの事務所について、パソコンでデータを調べたら1999.6に交換したのが最期。
約493,000km使用していることが明らかになりました。

この時点で(原因かどうかわからないけれど)即交換ということになりました。
新品部品があればいいな。

10月18日 アクシデント

まさかまさかの3連休の旅行断念です(>_<)

症状は、高速走行中に突然前触れもなくエンジンが止まるというもの。
一旦止まってしまうと、再始動しません。←いつもの初爆なしの症状です。

今日4回も高速で立ち往生をしました(^^;

細かい話をすると超長文になるので今日はひかえます。

撮った画像のみで説明。



一回目のトラブルの写真です。
緑のケーブルからぽろっと端子がはずれました。


3回目のトラブルです。
JAFを呼びました。

長〜いトンネルの中でエンジンが止まりました(こわ(^^;)
前と後がトンネルなのがわかります?
慣性で数百メートル走って、わずか約20〜30m(?)の路側帯に強引に停車。。。
#突然停車するもんだから後続のトラックがびびっていましたm(_ _)m

牽引してもらってPAで丹念に調べていただきました。
火花は飛んでいる(しかし弱い(?))けれど、プラグまで燃料がきていないことがわかりました。


4回目のトラブルです。
この日2回目のJAFに牽引いただいて高速を流出。
インター近くのコンビニの駐車場でじっとたたずむジェミさん。
整備屋さんのローダーを待ちました。
#試しにエンジンかけてみたら簡単にかかりました(^^;;;;;


おいらが負担すべきレッカー代を気遣って約130km走って駆けつけてくれた整備屋さん。
保険の適用の60km牽引分は、保険会社からしっかり請求してください(^^;
往復260kmも走ってくれました。
本当にありがとうございました。

帰りの道中に昨日、今日の作業や今日の現象について詳細に説明しました。
さまざまな仮説はありますが、まだ原因は不明。

変にエンジンがかかったり、でも10km程度走行中で前触れもなくでエンジン停止ととてもやっかいな症状です。
#だから「とりあえず直った」と錯覚して4回も繰り返してしまいました(^^;

とりあえず、燃料ポンプ(あれば新品)とキャップ、ローター以外のデスビ本体(4号車から移植?)を交換する方針です。
明日以降、整備屋さんがいろいろチェックしてくれます。

10月17日 ブラックコイル交換

今日は、お仕事でジェミさん出動でした。
で、仕事が終わって帰宅しようとしたらエンジンがかからない。
ドライバーの柄で叩いてもダメ。

先日購入したブラックコイルに交換することに。
駐車場で交換作業です。

一発始動でした^^

今のブラックコイルは、いただきものです。
何万キロ使っていたのか不明ですが、過去の記録をみると大雑把に寿命は20万キロくらいなのかな?

ということは、次回交換は走行85万キロあたりでしょうか。
年間約2万キロペースなので10年後に交換(^^;

10月14日 656,000km


今日ジェミニが走行656,000kmを記録しました(川越IC@関越道付近)



10月5日 コンコン

ブラックコイルを発注したもののなんとなく納期がかかってしまう気配。
来週末は3連休。

もしブラックコイル交換でもジェミさんのエンジンがかからないと3連休がパー(^^;

そういえば、純正のイグニッションコイルがあるなー。
センターコードもあったはず。

そう思って駐車場へ。

とその前にイグニッションコイルをドライバーの柄で小突いてみたらどうなるのか。
一番楽な対処方法(笑)

やってみました。

エンジンをかけたら一発始動(笑)

今思えば、福島のスタンドの時も燃料フィルターの他にコイルを小突いていたかも(^^;;;;
あちこち小突いていたからね(^^;

これはイグニッションコイルが逝ってしまったというより接触不良なのかな?

10月3日 あれ?あれれ?


今日、お仕事の都合でジェミさんを出動させようとしました。

エンジンがかかりません(>_<)
クランキングはするけれど、初爆がない。

車検前に、福島のガソリンスタンドでの騒動と同じ形になったのです。
つまり燃料フィルターもセンターコードもデスビキャップもローターも
この症状に関しては全く意味がなかったことが確定(^^;

やむなく電車で行くことに。

で帰りがけに整備屋さんと相談した上で帰宅後JAFを呼んでジェミさんを診断して貰いました。

燃料はOK。
火花が飛んでいません。

ヒューズは異常なし。

JAFのおじさん曰く、コイルかイグナイターとのことでした。
いずれもJAFの範疇外なので今日はここまで。
早速整備屋さんと電話相談。

その結果、手順としてはとりあえずイグニッションコイル交換。
大昔に似た症状はあったんだよねー(^^;
純正のイグニッションコイルを交換したらピタリと収まりました。
もしかしたら4spiのどこかに記録があるかもです。

今のジェミさんは、もらいものの和光のブラックコイルを使っています。
社外品なので楽天市場でポチっと

週末に自力で交換作業の手筈です。
これでもダメだったら整備屋さんに再度相談します。

そうそうボンネットオープナーのケーブルを頼んでいます。
まともに開かないのです(爆)
数年前からヾ(^^;;
すっかり伸びきってしかも断線。
職業柄こりゃまずいと発注となったのです。

\3,000くらいとのことでした。

9月23日 655,000km

今日ジェミニが走行655,000kmを記録しました(二本松IC@東北道付近)



9月16日 プラグ交換

この前、点火系を一新したときに整備屋さんから指摘いただいていました。


結局10万キロの耐久性と言われるイリジウムプラグは、6万キロでダメというおいらの中のレッテル(^^;

月初には(イリジウムではない)プラグをゲットしたのだけど、やっと今日ヒマができて実行。



これで来週の3連休は安心して出かける事ができます。

9月6日 CX-5

インターネットのリンクをたどったらこのクルマの記事。
最近マツダはがんばっているねー。

技術の王道をいっている印象(^^)
もともとハイブリッド車は技術のまやかしと思っているおいらは、マツダにエールですね。

買いたい!とは思っていないけれど、とてもよい印象です♪
次のクルマを買うのであれば、クリーンディーゼルもありかなと思い始めました。

9月6日 走行距離を抑える

他人様からみれば、どうでもいいことですが(^^;

つい先週のことですが、自分の中で決めました。
来年以降の年間走行距離の計画値を30,000km→25,000kmに抑えます。

温泉数と走行距離のアンバランスさが顕著になったので是正するのです。
少しは自然体に近づくでしょう(^^)

ガス代節約とジェミさんの延命にも少しは貢献するでしょうヾ(^^;;

9月1日 654,321-0987km


気を抜けない大仕事でした(笑)

忘れずに実現できて満足^^




過去のジェミニ日記

BACK