温泉日記
2月27日 鳩ノ湯温泉 三鳩楼
ホントは薬師温泉@秘湯を目指したんだけどものの見事に撃沈(笑)
門が堅く閉ざされていたのでした(^^;
せっかくの休日。
温泉に入らないわけにはいかない(^^;と、別の切り口でノルマとなっているこの温泉に入ることにしたのでした。
内風呂は昔からの伝統で檜の蓋をしているそうな。
なんにしてもここの温泉。
お湯がいい♪
泉質とかあるんだろうけど、とても温泉に適したお湯と思うのです^^
ぬるめだったのがさらに好印象。
冬場で寒いはずなんだけど、泉質がよいので芯から暖まりましたねー^^
2月26日 自遊人1つ
土曜の午前中まで、群馬に行くとは夢にも思っていなかったんですがね〜(^^;
今回のドライブの主目的は他にあったので、この温泉はほんのついで。
しかし\525の温泉をタダで入ろうと雪の中 ジェミニをずりずり滑らせながら行きました
相当やばかったです>ジェミニ(^^;;;
命を懸けて涙ぐましい努力をする一途な一面を垣間見たような気がします。
自分でも呆れてしまいますヾ(^^;;
お風呂はかけ流しの内風呂の湯船と露天だけ。
循環風呂は無視(゚゜)\☆
2月24日 明日は
まさかと思うけど館山?
帰りに潮来??(^^;
自遊人温泉を確実に消化していく。。。
まだ2月というのに(笑)
なんにしても明日早起きできたら実行。
できなかったらおとなしく。。
2月23日 人吉攻め
某御方の行動を見てうらやましいなと思っていました。
ちょうどいい割引航空券出たみたいなので4月以降にやってみようかな?
人吉駅前にはマクドナルドもあるみたいだし(謎)
・・・なんか最近はじけてきたような(^^;>自分
2月21日 今回の自遊人
思うんだけど、今回完全制覇は相当少ないんじゃないのかな?
いままでの自遊人とコンセプトが違っているので「お湯」を求める人がどこまで反応するかどうか。。
立地で言えば非関東圏じゃないとやる気をなくすだろうし(^^;
本誌は地図が載っていないし、回ってみればわかる公共交通機関派にはきつすぎる場所がぞろぞろと。
それに加えて潮来・・・
いまだに「完走目指す宣言」はしていないつもりなんだけど、
元来、道の駅スタンプラリーストの本能として、攻略しづらい場所から攻めていって残りはお気楽に(笑)
あまりにやることがない休日の連続で(^^;、いつのまにやらマジック11。
とりあえず淡々と攻めていって、最後は潮来で頭を下げ下げハンコだけでももらう(^^;;;
って事実上「完走目指す宣言」になるのかなー(^^;
2月20日 198.6km
豊田飯山IC@上信越道〜安田IC@磐越道の距離。
絶妙な距離ですね・・・(^^;
ピンとくる人は、さすが!(笑)
2月19日 八塩温泉神水館
群馬の自遊人2と近所と知っていたので秘湯潰し(笑)
お値段は、\850だけど、タオルにはみがきまでついて、立地を考えればいいところかな?
建物はとても立派。
どぎつい派手な感じもなくて好印象^^
手前側の源泉風呂がいいですね^^
成分でコテコテ(^^)
泉温は20℃ないと思います。
奥の沸かし湯(循環)と交互にはいります。
まるで熊本の寒の地獄みたいな入り方。
結構まじめにお湯(?)に浸かったのでヾ(^^;;、ぽかぽか暖まりました^^
他に・・・
こんなお風呂があったんだけど、あえてここに記載する必要はありません(゚゜)\☆
2月18日 攻略記録
情報筋によると「日本秘湯を守る会」の加盟旅館数は増大の一途。
攻略記録を更新しました。
行けども行けども未踏の温泉が増えるばかり。
歓迎です!(゚゜)\☆
加盟旅館を書き加えるたびに、さらなる「高効率」を考えてしまいますねー(^^;
2月18日 須賀川@自遊人
で、 ETC通勤割引を巧みに使ったおいらは、ずんずん南下。
宮城より福島の方が天気悪かったです。
吹雪のような天候でした(; ;)
道路はパウダースノー♪
かなり気温が低かったんでしょうね(^^;
雪の日は温泉に限る♪ヾ(^^;;
あまり期待はしていなかったんだけど、いい湯(^^)
2月17日 秋保温泉
気がつけば一週間以上書き込んでいませんでした(^^;;;
ところで銀山オフの模様は別のところに書きましたのでその続き。
攻める会のオフ会は大石田駅で無事解散。このとき13:30を少し回ったくらい。
ジェミニは雪道をかっ飛んだのでした(^^;
なぜならば自遊人@秋保温泉の受付が15:00までだったので。
それはそれはひさびさのダッシュ!(笑)
間に合いました(^^)v
感想は、、、強いて上げれば屋外の樽(?)のお風呂が一番安心できました(謎)
そしてもう一カ所。
こっちの方が自分的には良かったですね(^^)
お湯の量が全然違いますわ。
秋保って団体旅行相手の巨大ホテルばかりなので循環風呂の極みと思っていました。
そういう中で二番目のここは立派と感心しました。
泊まることないと思うけどヾ(^^;;
さらに欲張ってジェミニは南下(^^;
自分自身まさか3つ目を攻めるとは思っていなかったんだけど、勢いでヾ(^^;;
2月9日 あさっては銀山温泉^^
ベストコンディションで銀山のお湯を堪能すべしと明日は福島県で前泊なのです(笑)
絶対忘れてはいけないものは秘湯のスタンプ帳と自遊人(^^;
たった今カバンに詰め込みました。
カバンそのものを忘れない限り大丈夫と思うのですが(^^;
2月6日 ひさびさに
かけ流しの温泉に入ったって感じなのです。
安心感が違いますね〜(笑)
浴室に入って塩素の匂いはしないし、なにより関東圏ではまずないであろう貸し切りでした♪
2月2日 ふと「温泉の記録」
今年、入湯料は\300しか使っていないのね(^^;
1月29日 「青森」のお宿のスタッフさん
それはそれは世間が狭いと強く実感した真実なのです(^^;
小田原の自遊人を攻めようと国府津駅下車。
「この寒空の中、歩くぞ!」と気合いを入れたそのときなのです。
もちろん土地勘のないおいらは駅前の地図とにらめっこ。
ふと振り返ると「青森」のスタッフさんが不思議そうな顔をしてこちらを見ている(笑)
不思議なところで再会ヾ(^^;;
聞けば河口湖の自遊人を攻めたお帰り(つまり自動車)
一緒に自遊人@小田原に行ったのでした(笑)
ありがとうございます。本当に助かりました m(_ _)m
駅から結構距離があったのね(^^;
GWにまた再会すると思われます。
もうそろそろ予約しないと。。
1月28日 夜な夜な
今日はちょいと柏市内でお買い物だったんだけど、さすが渋滞の名所「柏」
げんなり(; ;)
立地条件が中途半端でちょっと邪魔だった埼玉の自遊人2カ所(^^;
一般人がほぼ消えてなくなる20:00過ぎ。
密かにジェミニは発進したのでした。
もちろん下道。
しかし・・・
「つまんない道だねーヾ(^^;; 」>首都圏
最初に行ったのが、北本天然温泉楽市楽湯
あえてここに感想を書かないようにします(゚゜)\☆
タダで入れてもらっている身の上ですから・・・(^^;
そして次に行ったのが、蔵の湯@東松山
ここはとっても評価高かったです♪
好印象(^^)
源泉風呂はぬる湯。
加水、加熱はしているんだけど、薬剤は一切入れていないかけ流し(^^)
表示だけでは疑わしいので(おい)、お湯のにおいを嗅ぎました(笑)
「間違いない(^^)」
一連の自遊人で関東近郊のいわゆるスーパー銭湯系
どこもだいたい同じコンセプトで、源泉は、露天風呂エリアの高台(笑)
溢れたお湯は下の露天風呂に注ぎ込まれて、循環加熱。
なんてわかりやすい構造。
理屈はよくわかりますね(^^;
ちなみに帰りは夜間早朝割引の時間帯。
関越〜外環〜常磐とつないであっという間に帰宅(^^)
高速代が半額かつ3倍マイルゲット♪(^^;
自分で言うのも何だけど、サンデードライバー尻目に流れるような運転さばき(爆)
周囲のクルマに警戒心を与えることなく、なにげに速いのがポイントです。
ほれぼれしちゃいますねー(゚゜)\☆
1月27日 銀山温泉
さて今年の大雪はみなさんご存じと思いますが、2週間後、おいらが言い出しっぺになって
銀山温泉@山形に行くのです。
記憶が正しければ道幅も広かったし、勾配もそれほどではなかったと思うんだけど
今頃になってびびり始めてきました(^^;
あのタイヤ大丈夫かな??(おい)
最悪、市街にジェミさん捨ててバスって選択肢もあるし、そもそもJRっていう選択肢もある。
でもJRを選ぶと自遊人@宮城が低効率(^^;
JHの3倍マイルを稼ぐべきかJRのポイントを稼ぐべきかヾ(^^;;
やはり3倍マイルに軍配かな〜(^^;
1月22日 自遊人@潮来
ここも住んでいる立地上、精神的に近い温泉なのです^^
昨日の関東地方を襲った雪の影響で道路は空き空きと判断しました。
片道60kmのプチドライブなのです。
10km〜20km走って「要予約」ということで旅館に電話。
なんでもご家族が入院されたようで、辞退とのこと。
「はい、わかりました。お大事に。」としかいいようがなかったです。。。
ということでしばらくしてからリベンジですね(^^;
すみません。この大変なときにしつこくつきまとって(^^;
1月17日 この前の週末の成果
自遊人@茨城の2湯でした。
日帰りといえども立派な成果です^^
ところで大洗な自遊人。
タダで入湯させてもらっているのではっきりとは書きませんが・・・
関東の典型的な温泉ですね(^^;
お湯といい混雑具合といい・・・(以下自粛)
で、もうひとつの自遊人@笠間
いやゆる怪しい系ですね(^^;
個人的には、そういう温泉もありと思っている人なので違和感ありませんヾ(^^;;
このゴムホースから熱湯(沸かし湯?)がちょろちょろ。
火傷しそうになりました(゚゜)\☆
でも個人的にはそこらの循環な温泉よりはるかに好印象。
なにより貸し切りで入湯できたのがうれしかったです^^
演歌のカラオケのBGMがちと気になりましたが、世の中そういうもんでしょう(^^;;;
1月13日 実は
平日の今日。
埼玉の自遊人2カ所を攻める作戦でした。
深夜まで営業しているみたいだったので、夜9時頃出動して夜間早朝割引使って(^^;
出動直前になって、春になって雪が溶けて「水上」か「北軽井沢」使って群馬の自遊人攻めた帰り道。
ついでに埼玉攻めた方が「高効率」と思って踏みとどまりました(笑)
明日とあさって。
特別な用事はないので、大洗か館山、潮来あるいは神奈川県の自遊人を攻めてもいいかな?と
思いつつ、いまひとつ決心がつきませんヾ(^^;;
群馬を攻めても構わないし。。
でも・・・
万座はGW明けの方がお利口さんかな?(道路開通)
さてさて。
1月9日 なんやかんや
この3連休は多大な成果でした^^
出発当初では考えられなかった程なのです(笑)
1月前半にしてめんどくさいところを片っ端から退治しております(^^;
残るは小田原と横須賀。
天敵「神奈川県の渋滞エリア」に2カ所。
こうなれば伝家の宝刀「JR+徒歩」作戦です(^^;;;;
なんせJR東日本のホリデーパス+αがあればもはや敵ではありませんヾ(^^;;
と未だに「完走目指す宣言」はしていないつもりなのですが、着々と(^^;
1月8日 コロナの湯@小田原
1月9日まで自遊人使用不可だったのね(; ;)
カーナビに電話番号を打ち込もうと本誌を広げた瞬間気づきました(^^;
結局流れ流れて河口湖に行く羽目に(笑)
今日の成果は自遊人3湯。
「おいらの人生これだけなのか」と思ってしまいますねー(爆)
ところでコロナの湯撃沈の結果、新たな行程になるかもです。
ひょっとしたら西へ針路を。
そう愛知攻め。
ホントは明日海軍カレーと自遊人目的で横須賀へ行くつもりだったんだけど、
愛知攻めの方が「高効率」だ(^^;
1月7日 伊豆制覇(^^)
立地から裾野地区をベースに動くことにしました。
気持ちが楽になりました(笑)>伊豆制覇
なんせ松崎の自遊人は2月末閉館。
循環だったけど(^^;
明日は箱根・小田原攻めですね(^^)
「3連休忙しいからダメ」と言われるのが想定される最悪のシナリオ。。
拝み倒すかハンコだけでも頂戴攻撃か。。。(^^;
1月6日 結局・・・
伊豆・箱根(神奈川)攻めにしました(^^;
1月6日 やっぱやめた(あっさり)
今日はちょっとジェミニ使用でFMを聞いていました。
普段天気予報と接する機会がまるでないおいらなんだけど、荒れるみたいですね>天気
決して雪道にびびったわけではないんだけど、滅多に降らない地域に雪が降ったら・・・
その惨状は目に浮かぶます(^^;
そもそも目的が目的だからねーヾ(^^;;
もっと燃えるような目的だったら迷わずジェミニ出動だったんだけど、ちょっと・・・躊躇。
じゃぁこの3連休何もしないというのも不本意なので、千葉・埼玉・茨城の自遊人(^^;
日帰り3連チャンかな?
それもおもしろくないので、JALのマイルでも少し貯めようかな(^^;
ん〜迷うな〜
今のうち松崎@伊豆の自遊人攻めた方がお利口さんな気もするし(^^;
1月5日 伊豆・愛知攻め
今日になってはじめてこの週末が3連休と知りました(^^;
てっきりその次の週かと思ってました(^^;;;;
ということで急遽でかけることにしました(笑)
あまりに急な話だったので(^^;、思い当たるは自遊人しかありません。
ETCのマイレージを稼ぎつつ、めんどくさそうな自遊人を潰すことにします。
日曜日に泊まる愛知の山の中にあるらしいお宿は押さえました。
雪の降るところらしいのですが、冬タイヤ装着なのでなんとかなるでしょう。
急坂で完全凍結でなければ。。
問題は土曜日のお宿。
伊豆(あるいはその周辺)に泊まることになるとは思うんだけど、いまひとつ決定打が(゚゜)\☆
1月3日 そうそう
今年中に秘湯のスタンプ10ヶ集めて無料宿泊を目指します。
今のところ最有力は「銀婚湯」。
それ以外でもJALの搭乗回数とかJHのマイルとか「高効率」な視点で秘湯を攻略していきます。
って今までとたいして変わらない路線なんですけど・・・
それと別府八湯温泉道が名人になったとして定期的に裏千家の集まりに合流するとか。
年二回だっけか?
毎年、搭乗回数4回ゲット♪(^^;
団体行動が苦手な人だけにどういう心理が働くかちと怖いものがあるんだけど、
参加者は名人ばかり。
きっと全員が人徳者。
取り越し苦労ですね(^^)
1月2日 今年は・・・
2005年はかろうじて200湯/年を達成したようですね。
もちろん数が多いと偉いわけではないのでなんとも思っていませんが。。
今年はさらに数が減ると予測されます。
行くとしても、
@北東北温泉本の温泉
A秘湯
B別府の温泉
C自遊人の温泉
D塩原湯巡り手形の温泉
E福島温泉本の温泉
F未踏の温泉
つらつら考えるに120〜150湯/年かな?
明らかなパワーダウンですね(^^;
気持ちの中では旅館(湯治場含む)宿泊の割合を増やそうと思っております。
量より質なのです!ヾ(^^;;
TOPへ それ以前の日記