温泉日記
8月30日 大逆算
ジェミニの走行距離ではよくやっている逆算です。
2011年大晦日を美しく終えるためには、今くらいから4ヶ月間のペースを把握することが肝要と思っています。
お正月休みの別府での年内入湯分を10湯とすれば、お休み目前までに今年のべ190湯を達成しなければなりません。
8月末時点ののべ入湯数が151湯なのでお休み目前までの入湯数はのべ39湯。
お泊まりで確定している温泉数は。
9月の秘湯攻めでのべ4湯
10月のオフ会でのべ2湯
11月予定のご招待宿泊でのべ2湯
12月4spi忘年会でのべ2湯
なんと今の構想だと秘湯に5回も泊まって、のべ入湯数は合計10湯。
それ以外にも走行距離の関係で(意味不明(^^;)、もう1カ所宿泊。のべ2湯。
つまり日帰り入浴の余地は27湯です。4ヶ月間で。
月割でだいたい7湯/月。
毎月3回お泊まりの旅行に行くとして(おい(^^;)、1泊2日で日帰り温泉数は2湯程度。
一日1湯くらいの日帰り入浴ペース。
時間が余るなぁヾ(^^;;
その内訳は?と言われれば、
・(秘湯の)落ち葉拾い
・温泉博士 くらいでしょうか。
なんにしても限られた温泉数なので、何か意義のある温泉を選択するつもりです。
未踏の秘湯とか、九州温泉道、未踏の温泉、タダ温泉、レベルの高い温泉の再訪。
優先順位は都度考えますが、こんな感じです。
8月28日 やっと9月の連休
やっと気持ちが9月の事を考えられるようになりました(笑)
9月は3連休が2回もあるわけなのですが、
かなり九州温泉道に打ちのめされて、温泉温泉という気持ちになりません。
とても温泉博士主導型は考えにくいです。
数がダメなら質にいくしかありませんヾ(^^;;
ちょっと秘湯を守る会のWebをのぞいてみると、わりと空室があるんだね。
てっきり予約が手遅れかと思っていたんですが、意外や意外。
2回の3連休。
それぞれの3連休に1泊ずつ秘湯のお宿をくっつけました!(プラス1キャンペーン)
つまり2カ所。計4ヶのスタンプをゲットします。
もう1泊づつはこれから考えるけれど、あまり温泉宿に拘らなくてもいいのかな?
8月24日 垂玉温泉 山口旅館
報告が遅くなりましたが、このお盆休みで唯一泊まった秘湯のお宿です。
一番印象に残ったのは、チェックインして部屋に入ったら、キンキンに冷えていたこと(笑)
節電やらなんやらで設定温度高めに慣れきっていたおいらは、ある意味感動(^^;
ご近所の地獄温泉もタダで入ることができます^^
夕食は悪いとは言わないけれど、良いとも言いません(正直すぎ?(^^;)
この日はジェミさん走行60万キロを記念して珍しくビールを頼みました。
お風呂は、内風呂と露天風呂(夜・朝で男女入替)、道路の向こうの露天風呂、家族風呂。
道路の露天風呂一筋のつもりだったんだけど、意外と内風呂近くの露天風呂が好きでした(笑)
朝ごはんもふつーかな?
コーヒーくらいほしかったけど(^^;
まぁ好みの問題もいろいろあるのでしょうから、極端にネガティブな書き方はしませんが、
ノルマをひとつ達成したくらいの印象でした(^^;;;;
こんな印象になっちゃったのは、九州温泉道の質が極めて高かったからだと自己分析しています。
それくらいのインパクトの連続でした>九州温泉道
8月21日 のべ151湯
九州から帰還して今年2011年ののべ温泉数が151湯。
今年は200湯が計画値なので特に問題はないんだけど、
実は来年2012年以降の目安値(義務化ではないので計画値ではない(^^;))がまさに150湯だったのです。
来年一年をかけて150湯入れば本望なのに今年はその150湯をお盆明けには達成。
来年以降ジェミニ走行76万キロ達成の年までこんなペースではいけないのです(^^;
来年以降はもっとのんびり回らなくてはいけません。
ある意味キツそう(>_<)
これから151湯の推移を分析して余計な贅肉を落として質の高い2012年にしないといけないのです。
真剣に分析しないといけないなー。
8月19日 無理矢理7段(^^;
昨日の秘湯攻めは無事に終わり秘湯の未踏温泉は計画通り法華院温泉のみとなりました。
昨日今日といろいろドラマ(というのか?)があって
結局のところあまり美しくなかったのですが、別府八湯温泉道はむりやり7段達成。
今年の抱負のひとつをやっつけることができました!
8月17日 明日は秘湯攻め♪
今、垂玉温泉 山口旅館さんに宿泊しています^^
またスタンプがひとつ増えた♪(゚゜)\☆
詳しくは後日レポするということで。
明日は、今回のお盆の目的のひとつである秘湯攻め。
九州に残した未踏温泉を攻めまくります(笑)
ただし法華院温泉除く(^^;;;;
8月16日 外堀を埋め始めた
今日は九州温泉道を5湯(^^;
もはや温泉博士は無視の状態です(笑)
今日一番良かったお湯はここ。
ここの露天風呂。
露天風呂(非内湯)の中では今年No.1じゃないかな?
#昨日のかじか荘(内湯)が今年No.1です。
お湯はぬるいし上質な炭酸泉。
アブがほとんどいない。
外の風も気持ちいい。
幸せでした!(笑)
そうそう今日今回のお盆休みの小さな目標を達成しました♪
九州全県制覇!(笑)
これで九州温泉道泉人の資格条件をゲット。
今後安心して攻めることができます♪
そして今日は宮崎攻めでした。
今日の周り方は戦略が入っています。
かつて道の駅スタンプラリーで自然と備わった、目先ではなく第二波、第三波を意識した攻略順序。
完全にこのお盆休み後のミッションに有利に働く攻略順番に切り替えです!
昨日のかじか荘以降の実感で、単純に九州温泉道泉人を目指すなんて安っぽい発想はありません。
本気で完全制覇を目指す!!
意識が昨日までのただ目先の温泉を攻めるだけの浅はかな段階は終わりました。
やっと本気を出したのです!
8月15日 激しすぎた(^^;
今日は15日ということで、意識したのは温泉博士。
8月号と9月号ダブルで使える一日なのです。
そう意気込んで、
1湯目・・・九州温泉道
2湯目・・・温泉博士
3湯目・・・九州温泉道
ここで予想もしなかった心理が働きました。
「(好みの)落差が激しすぎる」(^^;;;;
さすが九州温泉道。
今日の3湯目はおいらのつたない温泉経験の中で極上級そのものでした。
「永遠に入浴したかった(ムリだけど)」と思うほどの極上ぶり。
4湯目・・・九州温泉道
ここも上位レベル。
もはや今朝立案した作戦は吹っ飛び、
「(これ以降のお盆休みは)九州温泉道優先」
作戦を切り替えたのでした。
8月11日 オフ会日程変更
掲示板での会員さまのアドバイスにより日程を変更します。
日程:2011年9月24日(土)
場所:樺太館@燕温泉(新潟)
集合:現地集合現地解散
費用:\○○○/人(税別)←まだ未確認です。
募集期間:2011/8/11〜2011/8/28
予約予定日:2011/8/29(前金は私が負担します)
オフ会成立可否:私の他1名でも参加者がいれば成立
参加申し込み:攻める会の掲示板に表明してください。
震災後初のオフ会です。
みなさん話したいことが山ほどあると思います(^^;
是非是非、掲示板に表明してください。
宜しくお願いします。
8月4日 樺太館オフ参加者募集のお知らせ
日程:2011年10月1日(土)
場所:樺太館@燕温泉(新潟)
集合:現地集合現地解散
費用:\13,000/人(税別)←プラス1キャンペーン適用。4人の場合の金額です。
募集期間:2011/8/1〜2011/8/22
予約予定日:2011/8/23(前金は私が負担します)
オフ会成立可否:私の他1名でも参加者がいれば成立
参加申し込み:攻める会の掲示板に表明してください。
震災後初のオフ会です。
みなさん話したいことが山ほどあると思います(^^;
是非是非、掲示板に表明してください。
宜しくお願いします。
8月2日 次回オフ会
攻める会トップページにも書いてありますが、次回攻める会オフ会は樺太館@新潟。
9月は3連休があるので絡めようとも思いましたが、お仕事柄参加しにくい会員さんもいるかと思います。
なのでオフ会は、10/1。
3連休の狭間としました。
これより遅らせると仙仁オフ(忘年会)との間が近すぎるという判断からです。
明日朝日旅行に仮に4名として料金を確認してから募集します。
プラス1キャンペーンで予約するので、私が一括立替(前金制なので)。
大変申し訳ないのですが人数が確定してから予約します。
受付期間:告知日〜8/22まで8/23 or 8/24に予約します。
10/1が満館で空いてなかったら再公募します。
宜しくお願いします。
7月23日 大鹿村騒動記
今日、故原田芳雄主演の映画を観ました。
遺作となる作品となってしまいましたが、(他の俳優さんも含めて)演技力が凄い。
それはそうと映画の中で秘湯のお宿が登場してましたね。
湯元山塩館@鹿塩温泉
変なところに反応してしまいました(^^;
7月19日 プラス1キャンペーン
Webにもアップされましたね(^^)
今年は8/22〜11/30まで。
8/初にどっか秘湯に行こうと思ったんだけど下旬に切り替えます(^^;
これで樺太館オフもダブルスタンプ確定♪
ただし前金制なので事前に人数募らないといけないね。
そのうちここと掲示板で募集いたします。
8/末のどっかの秘湯、9月の樺太館オフの他にもう1カ所泊まれば、はやくも10ヶスタンプ♪
スタンプ帳4周目は1年もかからないで達成の皮算用(^^;
そして5周目のスタンプ帳は、12月に予約済みの4spi忘年会。
またまた仙仁温泉スタートというしたたかな計算なのです(^^;;;;
もっと言えば、第3次補正を期待して東北道全車無料の可能性も計算にいれています(^^;
7月18日 さすが九州温泉道
まもなくレンタカーを返して最終便で羽田へ向かいます。
台風の影響がありませんように(祈)
んで「佐賀攻め」。
想像以上に良質な温泉の連続でひじょーに満足しています。
佐賀県は、ぬるめの温泉が多くて、しかもぬるぬる系が多いことをはじめて知りました(._.)φ
ぷらぷら運転しながら3年先、5年先、10年先に温泉にどう接し続けるのかぼんやり考えていました(笑)
もともと来年以降は、休みの自由時間を2011年比で最大25%増大させる計画だし、
ひまひまーでだらだらといたずらに生活しているのではあまりにもったいない。
たった一度の人生ですから(゚゜)\☆
おそらくあと2年以内に九州温泉道は「名人」達成になると思うけれど、
それだけじゃもったいない。
五体満足に自由に旅行できる間は、秘湯完全制覇に向けた動きと、
方面が一致しているのであれば九州温泉道にノミネートされた温泉すべての「潰し」でも。
容易に考えられる展開ですねー(笑)
7月16日 佐賀攻め開始
さすが九州というか九州温泉道。
今日はわずかに3湯だけど、どれも正解。
今日3番目(古湯温泉@佐賀)が一番良かったかな♪
圧倒的な質の高さを実感しています。
この時期に上質なぬるいお湯のハシゴは贅沢この上なしなのです(^^)
今月の温泉博士4湯@佐賀のうち3湯は九州温泉道。
そのうち2湯は土日祝日不可。
くやしいヾ(^^;;
7月14日 プラス1キャンペーン
秘湯のお話。
とある情報筋によると今年は8/22〜11/末だとか。
期間が長くてありがたいです!
ならばたぶん4冊目は2月スタートで年内に10ヶスタンプ♪←わずか10ヶ月♪♪
仙仁温泉無料宿泊の可能性が高まりました!(笑)
そうそう詳しい事情はわかりませんが、萱の家と鳩の湯が営業停止中だとか。
無事復帰するか推移を見守っています。
あさってから「佐賀攻め」の予定。
まだなんの準備も行程もなにも行っていません。
明日せめて荷造りだけでも(^^;
7月12日 梅田屋旅館@尾瀬かまた宿温泉
2枚目ヾ(^^;;
秘湯と言いながらメインストリート沿いの立地がなんとも・・・(^^;
ひとりでのんびり入浴させてもらいました。
あまり印象に残らないお湯でした。
7月11日 こまゆみの里@平家平温泉
単なる「潰し」のつもりで、ここの秘湯を入浴。
お風呂が3カ所。
露天風呂には木をくりぬいたスーパー露天風呂が3つ。
素直にここのお湯を語るなら「ここのお湯いいです!」
ややぬるめだし、湯の花いっぱい。お湯の素性も文句なし。
期待とかなにもなかった(失礼)だけに感激したのでした!
7月10日 落ち葉2枚(^^;
なんちゅう不適切な表現(^^;
日帰りで未踏の秘湯を2湯攻めました!
やっと今月走行500kmです。
後日報告します!
7月4日 これかぁ
昨日の櫓のお話の続き
住んでいるところばればれ(^^;;;;;
「温泉」というのは当たっていそう。
でもおいらの立ち位置は、<他の街区>(; ;)
共同湯の「きょ」の字もありませんでした。
つごうよすぎました。。。
ずいぶんアカデミックな構想だったんだね。
少しローテクを加えると味がひきたつのにヾ(^^;;
そういえばホテル予定位置に櫓がありました。
せめてオープンの暁には温泉博士で2〜3ヶ月に1回くらい(゚゜)\☆
7月3日 櫓(やぐら)
ご近所の開発エリアはさらに40階(だっけ?)のツインタワーやらホテルやら新ショッピングモールの開発段階にはいりました。
記憶が正しければGW明けからJVが乗り込み、基礎工事に必要な資材やら設備やらを搬入。
そこに都市開発にしては不自然な物体が早々に姿を現していました。
こういうのは絶対見逃しません(笑)
「まさか温泉?」と5月の段階で一瞬心躍ったのですが、
そんな情報も聞かないし「まさかね」と自己消化していました。
それから約2ヶ月。
いっこうに下部工事は進捗していないし、遠目で櫓がぽつんと建っているだけ。
基礎パイルは見当たりますが、打ち込む様子はなし。
「なぜだろ?」
密かに工事現場を見てはあれこれと妄想するタイプ(変わっているでしょ(^^;)だけど、
真意が見えません。
震災のタイミングもあるので念のためさらに大深度の地盤調査か?と思ったんだけど、
やけに時間がかかっているようにも思えます。
ひさびさに週末に地元にいたので、散歩がてら櫓に近づいてみました。
地盤調査の割にはやけに気合いが入った設備。
ケーシング(正式名称違うかも)が山ほどあります。
1本10mとしてもインナーパイプが最低でも10本。
櫓側にもざっと20m分のケーシングが段取られていたし。
掘削の進度はわからないけれど、一介のマンションの基礎調査に120m掘るのはちょっとやりすぎ?
基礎調査ならちょこちょこ櫓の場所を移動すると思うんだけど、今のところそんな様子はない。
コストかけて地下水を掘るのも不経済な気がするし、そのまま飲料水に使えるような名水であるわけがありません(^^;
そう思うとさらに妄想が膨らみます(笑)
おいらの知識不足かもしれないけれど、一般建築(下部工)で「削泉工事」って表現するのかな?
はじめて聞きました。
いまどき札幌駅前や博多駅前のホテルが温泉付きの時代。
まして柏はそちこちに(強塩性の)日帰り温泉施設がいくつもあります。
「まさか」と思うけれど可能性はゼロではありません(笑)
もしかしたら現代型マンションの共同湯?
同じ系列のご近所さんも組合員にしてくれるの??
ひょっとしてスケールメリットで別府並みの格安組合費とか??
わーい♪ヾ(^^;;
前から思っていたんだけど、別府とかの共同湯システムは、CO2削減または省エネルギーの観点から
世界に類を見ない完成されたエコシステムと思っていました。
一世帯当たりのお風呂にかかる光熱費って無視できないくらい大きいものでしょ?
例え循環風呂(かけ流しは別の意味で環境負荷を与えます)だろうと、
計画人口21,000人の各世帯でお風呂を沸かすより
全員を組合員にして共同湯を運用すれば、環境負荷は断然有利。
街の開発のコンセプトは「次世代型(エコ型)コンパクトシティ!」
(つごうのいい解釈ですが)つじつまは合います!
今、勝手に妄想が広がっています(笑)
歩いて3分(いや5分か?(^^;)で共同湯。
夢だな〜ヾ(^^;;
TOPへ それ以前の日記