![]() ●ホットチョコレート(ガーナ)+チョコレートケーキ(タンザニア) ![]() K型 Chocolate Company(白浜町) 世界6カ国のチョコチップを試食したのち頼んだのが ホットチョコレート(ガーナ)とチョコレートケーキ(タンザニア)の組み合わせ めっちゃカロリー高そう(^^; お味はと言うと私の舌では、 特段美味しいというほどでもなく まぁ普通って感じ(^^; 2024.11.23 \650 + \500 8点 |
![]() ●ぶっかけそば+しょうゆ餅 ![]() 湯胸茶屋(田辺市) 関西でおそば食べるの久しぶりかも。 つゆは少し甘めと思いました。 しょうゆ餅は見事です! こんなに美味しいお餅は久しぶりでした♪ たぶんつきたてのお餅をそのまま焼いたと思われ、 表面は香ばしいカリッとした仕上げで中身はつきたてのままもちっとした感じ。 ぶっかけやめてお餅を2人前頼めば良かったと後悔です。 2024.11.23 \700 + \400 9点 |
![]() ●朝食定食 ![]() 喫茶ルナ(白浜町) 和定食があるのはありがたいですね 焼魚はアジの開き 焼きたてで抜群に美味しい 頭から尾っぽまで美味しくいただきました♪ 2024.11.23 \800 8点 |
![]() ●ちゃんぽん + 餃子 ![]() だるまや(白浜町) ちゃんぽんは長崎のような味付けではなく、いわゆる中華屋さんが作るちゃんぽん。 味付けは見事で昭和の町中華が作るちゃんぽんというのかな。 やさしくて懐かしい味付けです。 ラーメンどんぶりではなく、中華丼のお皿というのかな。 ちょっと底浅な器でドロドロの餡がたっぷり。 いわゆる中華麺を使って野菜の旨みがたっぷりです。 餃子も私好みで満足 当たりのお店と思いました! 2024.11.22 \700 + \470 9点 |
![]() ●お昼のにぎり定食 + 生まぐろの刺身 ![]() 海鮮レストラン勘八屋(田辺市) なんとお店のイベントで勝浦産の生まぐろの刺身が100円でした! 天ぷらの揚げ方が上手と思いました。 100円の生まぐろは素晴らしい^^ 内容充実していて満足な昼食になりました♪ 2020.1.19 \1,628 + \100 9点 |
![]() ●和歌山県産釜揚げしらすセット ![]() たつのや(白浜町) 別料金100円でお味噌汁。 飲み物はみかんジュースにしました。 やや大きめの茶碗サイズのしらす丼です。 紀州梅だと思いますが、練り梅がアクセントで添えられています♪ 味噌汁の具はあおさですね。 みかんジュース美味しい 適度な酸味でさっぱり♪ 多少観光地価格なのは仕方ないですね。 2020.1.19 \850 8点 |
![]() ●生まぐろ丼 橋杭観光センター(串本町) さすが勝浦産の生まぐろですねー。 ボリューム的にもまぐろ多めで◎ 2023.7.28 \1,500 8点 |
![]() ●いのぶた焼重 たつのや(白浜町) 通りすがりの和食屋さん。 海鮮丼のつもりが、メニューのドカ盛りの表現に 惹かれたもののドカ盛りではないね(^^;; 器がちっこいのです。 2020.1.19 \1,320 8点 |
![]() ●刺身定食 さいかや(白浜町) とても新鮮でした。 海沿いのお店だけに、さすがレベルが高い と思いました。ややお高いですが(^^; 2020.1.18 \2,100 9点 |
![]() ●熊野牛焼肉セット(200g) みるりいな(田辺市) とてもかわいらしい店員さん2名 (たぶん小学低学年と幼稚園)の接客とお会計で ほのぼの(^^) お店の名前は、娘さんのお名前からとのことです。 お値段もそこそこなので、 値段相応のお味という評価かなー。 タレは抜群にお肉と相性いいです。 2017.4.23 \2,380 8点 |
![]() ●特製中華そば 井出商店(和歌山市) 有名店ですね。 テーブルの上のお寿司(?)も食べました。 麺にもう少し思い入れがあったらいいのに。 スープ、チャーシューとも美味しいだけに惜しいです。 2013.6.1 \700 7点 |
![]() ●焼きカレー(からあげ) アポロ(和歌山市) 思いっきりB級でした(^^) 世間で言う焼きカレーではなくて「焼きめしカレー」(笑) チャーハンにカレーがかかっています。 完全にカレールーの味にチャーハンが負けている(^^; 2012.11.24 \700 7点 |
![]() ●ネギ中華そば ○京(和歌山市) 和歌山ラーメンの有名店。 思ったよりあっさりスープ。どんぶり小さめ(^^; 2012.11.23 \700 8点 |
![]() ●いかの一本寿司 井乃芳(みなべ町) なんとなく笑える(^^; 「秘伝のタレ」なのか?タレに特徴があると思います。 2008.3.9 \880 |
![]() ●温泉がゆ定食 民宿瀧よし(本宮町) 温泉で作ったおかゆと温泉たまご そしてなんとかという郷土料理というか 葉っぱで巻いたおにぎり(^^; 看板につられて入りました。 湯の峰温泉にあります。 2005.4.10 \1,000 |
●和歌山らーめん(めはり寿司) 市駅百番(和歌山市) 一見、ドロッとしたスープ。 実際はそんなことはなかったです。 トンコツとかしわ(鶏肉ね)をブレンドしたスープだそうな。 めはり寿司ってのは高菜のお寿司ですね~ 2004.4.1 \750 |