雑記帳


TOPへ

過去の雑記帳

9月30日 更新情報

・SUMITOMOナビな掲示板オープン
・細かいとこ修正
・バナー作りました。

9月30日 今度こそ!

昨日書いたことですが
>ヌカ喜びかもしれないけどいい感じ。
・・・ヌカ喜びでした(^^;
んで今日、もう少しまじめに配線を見直しました。
カーナビ本体〜VICSユニット間の配線チェックと接点導通剤の丁寧な塗布。
それからバッテリーターミナルに同導通剤の塗布。
10回エンジンON、OFFを繰り返し、10回ともVICSが正常に動いていることを確認。
今度こそは!

9月29日 更新情報

・純正部品リスト構成大幅変更
JT190H.B.LJT190irmJT150irmJT600 C/Cと4種類の部品情報とした

9月29日 半永久接点導通剤

なるモノを買ってみました。
どうもカーナビのVICSが不安定で、エンジン始動1回/2〜3回しか作動しないし、作動してもいつのまにか
ナビ本体がVICSユニットを認識しなくなる。

症状からナビ本体とVICSユニットのケーブルの接触不良と思い、なにげにこの導通剤を買ってみたのです。
「SILVER Contact Mini100」という商品でお値段も0.2gで¥3,000弱と立派。

なんでも直径8ナノメーターの銀の微粒子をスクラワン・オイルに溶かし込んだもので電装系のコネクタなどの
金属部分に塗るとその部分の導電ロスを抑えることができるとか。

試しに塗ってみました。まだ3回しかエンジン作動してないけど、百発百中。VICS(渋滞情報)表示もやけに速い。
ヌカ喜びかもしれないけどいい感じ。

取説の通り、以下の部分にも塗ってみようと思います。
・バッテリー端子のターミナルと端子金具の隙間
・プラグのキャップ端子とねじ部分
・車載コンピューターのコネクター
・デスビのポイント部分

昨日、ジェミさんが走行201,000kmを記録しました(@谷田部東IC付近)

9月28日 シグマリオン

Jornadaキラーとして彗星のごとく現れたDocomo(NEC)のシグマリオン。
会社の帰りに秋葉原に寄って触ってきました。
結果は拒否反応がでただけ・・・(^^;
理由は
・拡張性がない(CFタイプUx1基のみ)
・思ったほど速くない(Jornadaと同じじゃん)
・Enterキーが小さすぎる
コストパフォーマンスあるとはいえ30g減の割には犠牲が大きく、パソコンとの親和性も期待できないので
おいらの使い方ではJornadaを捨ててまでほしいとは全く思いませんでした。
ますますJornada720を期待してしまう。

まだCASIOのE-700の方がマシ。

9月27日 更新情報

ISUZUなリンクでryuzfistさんのサイトryuzfistのページを追加

9月26日 Jornada720は買いだ!(気が早い(^^; )

ニフから続々と情報がはいっています。
この情報は先行発売した英語版を強引に日本語化したパワーなユーザーのレポートによるんだけど。

心配していたバッテリーの互換性はあるとのこと。また持病のCFの認識の遅さも改善。
さらに体感スピードはバカっ速とのこと。
軽さ、バッテリー駆動時間は変化無し。
正常進化だ!
CPUは違うけどクロック数は母艦(MMX166)をも上回る。

ということで99%買うでしょう。といっても来春発売だとか。我ながら気が早い(^^;
買いタイミングは第2ロット。たぶん第1ロットは即完売になってしまうから。
その間にニフで動作確認報告、価格情報を受けて、第2ロットに標準を定めてヨドバシの10ポイント還元で
購入。これっきゃない。

9月25日 更新情報

・ISUZUなリンクで加茂さんのサイトT.MORITANI' HOME を追加

9月25日 ルームドライクリーニング

先週末、ウチのジェミさんの20万キロ走行の慰労のためルームドライクリーニングなるものをやりました。
たまたま半額券を持っていたので\8,000強でした。半額といえども高いなぁ(^^;

9月24日 4SPIRITS正式オープン(^^)

仮オープン状態を終了しました。
本日を正式オープンの日とします。

9月24日 更新情報

・サイト全体の構成変更、見直し

9月23日 更新情報

・トップページのクルマの色を赤から緑に
・SUMITOMOナビのページの更新

9月23日 4SPIRITSの構想

仮オープンからあと2週間ほどで2ヶ月が経とうとしています。
「まだ仮オープンだったの?」と言われるかもしれないけど、自分の中ではそうでした。
カウンターも900を超えました。もういい加減仮オープン状態って訳にはいかず、少々強引ですが
無理矢理正式オープンにこぎつけようと思います。

んで今後の予定

・「ジェミニのページ」「旅行のページ」「SUMITOMOナビのページ」そして新たに「旅先通信のページ」
 の4本柱にします。4SPIRITSというくらいだからね。。。

・各ページに掲示板を作ります。一般的なホームページと形態が異なるかと思います。
 例えて言うならこのサイトは@niftyでいえばフォーラムになり、各ページのBBSが会議室という位置づけなろうかと
 思います。

・旅先通信のページのBBSはあらゆるタイプの携帯端末にもっとも優しいBBSのタイプを選択し、他の3つは
 パソコン中心で自分がベターと思うタイプにある日突然変更します。

・このサイト全体を見直し、モバイラー(死語?)に優しいように全体をチューンナップします。

こういった形態で少なくとも年内までは運用していこうと思ってます。少なくとも今日現在の意志では・・・(^^)ゞ

9月22日 すごいぞ!AIRWEB!(やや興奮気味)

先日DLしたAIRWEB、会社の端末(常時回線)と自宅のPC(ダイヤルアップ)双方で調教中です。
早くもPR1からPR2にバージョンアップ。バグフィックスも順調のようです。

まだこのアプリ、プレリリース版で完成品じゃないけど、すごい可能性を秘めたものじゃないかと思ってきました。

その理由は、このアプリの本体は非常にシンプル(2M弱)でできていて、多種多様なCGIに応えるモノは
エージェントとよばれる小さなプログラム(いわば自動化するによってせっせと働いてくれる小人さん達)の
組み合わせによっていかようにもカスタマイズできるわけ。

このプレリリース公開と同時にエージェント開発キットも同時公開され、きっとパソコン時代からのパワーな
ニフのユーザーがおびただしい数のエージェントを開発してくれると思います。
AIRCRAFT時代もそうだったように。

んで感想なんだけど、まず会社の端末。とりあえず自動化に成功したのはT-CUPのBBS(8カ所)とAIR CLUB
のBBS(3カ所)の自動巡回、ネットニュースのDL。
現在インターウェイ経由のニフのフォーラムの巡回を自動化しようと思っているとこ。

巡回は、ホントあっという間。小人さん達がせっせと働いているのがよく判ります。
いままでめんどかったT-CUP BBSのレスもメーラー感覚でできて過去のバックアップも万全。
BBSといえどももう過去ログをロストすることもなくなった。

ダイヤルアップの自宅の赤玉君の調教は順調で、ほぼ完璧。もうAIRCRFTとの統合のタイミングを伺っている。
電話代は5割減いや8割は減ると思う。\(^^)/

すごいアプリが世にでようとしている。おいらの通信環境も近いうちにゴロッと変わりそうだ。

9月21日 更新情報

純正部品価格情報更新(協力:ぴろぴろさん)

9月20日 燃費走行

この前の3連休、ロングで動く予定があったので、気になっているリフレッシュ大作戦以降の燃費について
ちょっと実験してみました。
参考までに
2000年5月の平均燃費・・・14.4km/l
2000年6月の平均燃費・・・13.0km/l

リフレッシュ大作戦以降の平均燃費・・・11.8km/l
(この間、2回点火時期調整、オイルを10W-40に。エアコンは常時ON)

感覚的に随分燃費落ちたなと思っていたので、以下の条件で実験してみました。
・どんなに暑くてもエアコンOFF
・高速は100km/h〜120km/hの間
・アクセルワークは普段通り
・計測は満タン法

結果、この3連休の平均燃費・・・15.6km/l

今回のリフレッシュ大作戦でステムシール交換のためエンジンの腰上をばらしたのですが
必ずしも燃費に悪影響与えていることはなかったみたいでした。よかった・・・
むしろエアコンの影響が大ということを再認識しました。
でも随分燃費に影響を与えてるなぁ(^^;

エアコンは新車以来手をつけていなかったのでもしかしたら経年劣化してるのかもしれません。
一回オーバーホールしたほうがいいのかな?プーリーとかベアリングとか。

そうそう点火時期はばっちりだね。もうノッキングに悩まされることはないと思う。

9月17日 更新情報

・SUMITOMOナビのページのページ修正
・ISUZUのページで祝!20万キロを追加
・燃費表更新
・純正備品リストで電装系を追加
純正部品価格情報更新(協力:MABさん)

9月16日 関東道の駅も完走\(^^)/

今日、関東道の駅スタンプラリーを完走しました。(全69カ所)

2年前から待ちに待ったAirWebのβ版もダウンロードしました。
家に帰るまで待ちきれなかったのでPHSでのダウンロード。
とにかくめでたいことがつづきますね。

9月15日 200,000km!

今日、ウチのジェミさんが走行200,000kmを記録しました\(^^)/(@長野県小川村)

9月13日 更新情報

・ちょこちょこと微修正

9月12日 更新情報

・ISUZUのリンクでRACING PRO TECHNICAL FACTORY FUNNY FACTORY を追加
・純正備品リストで排気系を追加
純正部品価格情報を更新(協力:島田系自作屋さん)

9月11日 更新情報

・AD−10をSUMITOMOナビのページに名称変更
・SUMITOMOナビのページを強化
・ISUZUのリンクで自作屋さんの紺色スパナを追加

9月11日 いい感じかな

点火時期再調整してもらったうちのジェミさん。下の方のノッキング(エアコンONの時)は気にならなくなった。
またエンジンストールもなくなったみたい。
燃費とかオイル消費はまだわかりません。

9月10日 更新情報

・リンクをジェミニのページに移動
・旅行のページ改装
・道の駅スタンプラリーを旅行のページに移動

9月10日 物欲が・・・

SONYから1kgを切るノートが発売されるそうな・・・
CPUは省電力で定評のある Crusoe搭載。正常進化だ。>VAIO
かなりいいマシン。でもおいらはトラックボールから離れる意志はいまんとこなし。
むしろPanaさんのM32の正統派後継機種実現に一歩近づいたなと素直にこのニュースを歓迎
してます。液晶がXGAだったら速攻買いだね。
それにしても最近、SONYのPalmといい、TRG-ProといいJornada720、そしてこのSONYのノート。
反応しそうなマシンがめじろ押し。冬ボの使い道はほとんどマシン系なんやろな。(その気になってる)

9月9日 更新情報

・旅行友達のリンクでNECさんの旅の道標を追加
・AD−10のページオープン


9月9日 Jornada720

昨日、いつもROMしているニフのフォーラムでビッグなニュースが舞い込んできました。
どうやら米国でJornada720が発表された模様。
日本語版は冬ボの時期か??

まだ頭の中の整理ができていないけど、ひさびさに持病の物欲大魔人出現なるか?

個人的に気になるのは以下の通り

・じょるなだ680の環境移行は容易か?
→SH系のCPUからStrongARMになったのが気になる。

・バッテリーは従来品が使用できるか?
→これは単純に2本持っているのでもったいない。

・HTML以外のBBSをサポートしているか?
→これが今現在の一番の泣き所だから

・Dataslimによる一発同期をサポートしているか?
→Dataslimというよりも付属のPIMソフトTrue Sync(Side Kickの改良版)がお気に入りであるから

気になるスペックは以下の通りです。(引用元:FHPPC/MES/17/00839)

・ StrongARM 206MHz
・ 32MBSDRAM
・ 51MHzのメモリデータバス
・ 2Dグラフィックスアクセラレータ
・ PC Card TYPE2 * 1,CF TYPE1 * 1,SmartCard reader * 1
・ Stereo Audio Jack!!
・ 6.5in640*240。65536色。
・ 189*95*34mm,510g
・ Microsoft Windows for HandheldPC 2000 Ver3.0
・ Internet Explorer for HandheldPC v4.01
・ 680/690ユーザへの重要なお知らせ→様々な拡張を行っているため
ROMアップグレードはできません。
・ Windows Media Player
・ Terminal Server Client
・ HP ChaiVM
・ BUY ONLINE FROM HPで$999。

しばらくニフから目を離せません

9月8日 セブンスター メンソール

会社のヒトから1箱もらいました。
普段からセブンスター派なんですが、これも許容範囲。

9月7日 点火時期再び

昨日はひさびさに仕事が早くあがったので気になっている点火時期再確認のためディーラーに行きました。

というのは8月に点火時期を調整してもらったのですが、それが正しい方法でなかったこと、現実に
クルマの調子が今ひとつだったからです。

うちのジェミさん(JT190)の場合、正しい点火時期の調整方法は、4XE1エンジン修理書によると・・・
ALDLのNo.1とNo.3をショートさせ自己診断モードにしてタイミングライトで点火時期BTDC16°±1に調整する
ことになってます。

このことは知ってたんですが、リフレッシュ大作戦をお願いした整備屋サンにそこまでの知識を求めてもそれは
要求が高すぎる。実際に整備屋サンはタイミングライトでデスビを回転させた一般的な方法で調整してました。

私としては調子よく走れればそれでいいわけで、少し調子が良くなればよかったハズでした。
でも、10数年乗っているクルマですのでやっぱ調子が落ちたということは理屈抜きで体が覚えてしまっている。
気になるモノはやっぱ気になる。

ということで正規ディーラーに依頼したモノです。ディーラーにも経緯を説明し、正しい方法で対処してもらいました。
結果は少し進角ぎみだったそうです。何度進角していたのかは聞きませんでした。
ちなみに工賃はタダ(^^)

これでまたしばらく様子見モードです。
直ればいいんだけど。相乗効果で燃費復活、オイル消費も改善されればなおラッキーなんだけど。

ジェミさんが走行199,000kmを記録しました。(@谷田部IC近く)あと1,000kmだ!

9月6日 更新情報

旅行友達のリンクでじょんさんのたぬきの小径を追加

9月6日 常磐線

普段常磐線を使って通勤しているのですが、昨日の帰り、30センチ大の投石?があったとかで1時間半
上野駅で待機。
やっと動き出した電車も松戸駅でまた投石があったとかで15分停車。
柏について下車したんだけど、その電車こんどは異常を知らせる信号があるとかで柏駅で
またまた待機。
めちゃくちゃでした。

9月5日 更新情報

細かいとこちょこちょこと微調整    

9月4日 ホームページを作ろうと思ったワケ(長文失礼)

このサイト、仮オープンから早1ヶ月になろうとしています。
もともと出張族であるため会社の端末はほとんど使えずダイヤルアップでテキスト系の情報
しか入手できない環境でした。電話代もったいないし。
私自身ホームページ設営なんぞ微塵も考えてませんでした。

ところが6月頃だったでしょうかNTTドコモのデータカード型PHS P-inの大幅な値下げが
ことの始まりでした。
??と思う方が多いでしょう。経緯は以下のとおりです。

NTTドコモのデータカード型PHS P-inが大幅な値下げを始めた
→すぐさまP-inコンパクトを発売(しかも安価)
→DDIポケットが追撃態勢を作りSII MC-P200を安値に
ここでおいらは飛びつきました。もともと前期機種MC-P100の32K通信で満足していたのですが
反応してしまいました。
64K通信だったらWIN CEでインターネット見てもいいかなと思いました。
そこで「MYU2」というアプリを導入してBBS巡回を始め
ました。

→DDIポケットが事実上値下げ。NIFTYについても64k対応、しかもポケットMAL(全国一律料金)
これはモバイラーの端くれの私にとって朗報でした。
→問題が発生。
WIN CEでBBS巡回を始めたモノの、機能制限でT-CUPのBBSしか巡回できないことを
知りました。

→会社の株主総会が終わり新組織に。
出張出張でパンク寸前の私は仕事が多少楽になり会社の端末で常時回線のインターネット
を見る機会が増えました。
しかし会社でいろんなBBSが読めて、出張先ではT-CUPしか読めないという矛盾に悩みました。

→房総に行った。
道の駅スタンプラリーで房総をうろうろしているとき、運転中に
「自分で掲示板をつくろう」
とふと思いついたのです。
今でも覚えています。道の駅「とみうら」から「三芳村」に向かう途中でした。
そしたら環境は私好みにできる。\(^^)/
もともと簡単なホームページの構想はあったんです。
でも先に書いたように設営は元々眼中にありませんでした。難しそうだし。
クルマの中でタイトルも考えました。答えは「4SPIRITS」。理由はどうあれそう思いました(運転中です)
もう考えは具体化するばかり。気分はノリノリです。(まだ運転中です)

→WIN CEで読める掲示板の管理人サンに掲示板の作り方を聞きまくる。費用は?複数持てるか?
どうやら私のつたない簡単なホームページの構想は実現できそうな手応えでした。

→大本営が経費節減のため出張を控えるよう通達を発行。
これで構想を具体化する時間ができました。
でもいつ頃設営するか具体的な考えはありませんでした。

→AIR WEBが夏にプレリリースされる情報が。。。
これはとどめでした。
もう我慢できない。
これで自宅でインターネット高速巡回。会社では常時回線。出先ではWIN CEでBBS巡回可能になる!

→ホームページビルダー購入
その晩のうちにホームページの骨格完成。
3〜4日のうちにホームページが仮オープンしました。

9月3日 更新情報

JT190ZZhandling by Lotus純正部品価格情報のページを作成
4SPIRITS-ISUZU掲示板オープン

9月3日 エンジンオイル

オイル消費が酷いのでエンジンオイルを10W-30から10-W40にしました。

9月2日 AIR WEB

AIR WEB。このアプリが発表されることがホームページを開こうと思った大きなきっかけでした。
9月15日にβ版がプレリリースするとの情報です。

んじゃこのAIR WEBとは何者かというと、作者のDUDEさんの言葉を引用すると
---------------------ここから------------------------------------
 AirWeb は、主として WWW の情報収集を行う統合型ブラウザ環境です。インテ
リジェントなウェブブラウザと言ってもいいかもしれません。ホームページや
データの収集、掲示板の巡回、各種の検索、オークションのウォッチ、ニュース
記事の検索、マーケット情報のチェック、あるいは直接の閲覧など、いままで互
換性のない複数のソフトウェアでやってきたことを、1つの統合環境にまとめる
ことを目標として開発されました。
---------------------ここまで------------------------------------

ということでAirWeb は WWW に対応した汎用のソフトウェアです。
AirWeb - A Smart WebAgent という名前のとおり、WWW にまつわる様々な
作業を自動化したり、必要な資料を自動アーカイブすることを目的として作られているようです。
現在ちまたに出ている Web のオートパイロットツールともちょっと感じが違います(もちろん
Web のオートパイロットも出来るようです)。

んじゃなんでパソコンや通信事情に全く詳しくない私がDUDEさん作のAIR WEBにこだわるかと
いうと、NIFTYでの定番ログブラウザAIR CRAFTを愛用しており、ニフのフォーラムなどはこの
アプリでデータベース化されております。この高速通信性、カスタマイズの容易さなど、DUDEさんの
作るアプリは私の好みで、かつバージョンアップのその方向性は私の望んでいる姿そのままでした。

なのでAIR WEBは私にとって非常に興味があると同時に、インターネットと旧パソコン通信時代に得られた
資産を統合する可能性を秘めた期待の大きいモノなのです。


9月1日 更新情報

道の駅スタンプラリーのページオープン
たびたび君画像追加
・その他あちこち微修正

 

TOPへ     1ヶ月前の雑記帳