BACK




8月30日 日程決まった^^


なんやかんや計画より2ヶ月遅れた40万キロ記念整備。
9月5日入庫、期間は約10日間。

ということで3連休には間に合いそうですね。
試運転を兼ねて中距離程度のドライブになりそうですね^^

ひさびさって感じ。
お盆休みに行っているわりには、エアコン絡みの影響で、あまり思い出したくないヾ(^^;;

行き先は2方面で考えていまして山梨か福島。

道の駅絡みで行こうかな〜って感じなのです。
と相変わらず発展性のないパターン。。。

8月26日 乗れない(^^;


ご想像のとおりエアコンなしではどこにも行けません。
正確には「行きません(^^;」

台風翌日の今日は暑かったですね(; ;)>関東

8月18日 原因

どう考えても地震起因の様な気がしております>エアコンご臨終
非日常かつ大規模な天災直後ってのが「単なる偶然説」をつい否定したくなります(笑)

簡単に言えば、もともと漏れ気味だったところにトドメを刺したって印象。

クルマの挙動ではあまりないであろう横揺れが1分近く続いたので、
コンプレッサーと配管との接合部に変な力というかぐらぐらさせる挙動が加わったとか(仮説です)

だからどうのこうのって事は何もないのですけど(^^;

本日、ジェミニは走行385,000kmを記録しました(@福島市内)

8月16日 エアコン逝った(>_<)


最悪の事態になりました(^^;

そのとき遠野@岩手のショッピングセンターにいたんです。

そして体感震度5強の地震(^^;
1分くらい揺れ続けて、揺れがピークから下降気味になった瞬間、店外に脱出。
「やばい」と思った地震ははじめてでした。。。

ジェミニは駐車場。
地震も収まったということで秋田方面へ。

それから5分も経っていないのでしょうか?
おそらく2〜3kmくらいの走行だったと思います。

「ちゅるるるるるるる」

とても大きくて変な音(^^;
次の瞬間、変な臭い(^^;

その瞬間からジェミニ走行しながら五感フル活用で自己診断モード。

「エアコン」だ(^^;
一旦オフにしたコンプレッサーは始動する様子もなく・・・

道の駅「みやもり」でエンジンルーム点検。
フロンの配管は熱くなっているヾ(^^;;

地震との関連性は不明です。(ないと思うのですが、タイミング合い過ぎ(^^;)
フロンゼロを悟り、「これからどうしようか・・・」
まだ火曜日、お休みは日曜日まで。

涼しさを求めて大曲@秋田より北上するのか、標高を上げるのか。
それとも南下してエアコン効くお宿に集中すべきか。

9日間の「究極の暇つぶし」(゚゜)\☆は思わぬ方向に舵をとらざるを得なくなってしまいました。
もちろん涼しさを求めてあっちへうろうろこっちへうろうろなのです(^^;

8月14日 曇ってる(^^;

土砂降りの東北道を500km走ったからと言われればそれまでなんだけど。。



右側のライトだけが曇っているというか、結露しているというか。。。
何回かこういうことがあっては、ボンネットあけるとフォグの裏側のゴム蓋がはずれているんだけど
今回はそんなことない(^^;

「あれれ?」って感じ。

気持ちめくれ上がっていた部分があったんだけど、これが原因とは思えないなー。
ということでなす術なく、一旦そのまま。

数日間様子を見てみることに。

天気が良くなったら本気で調査を加えるけど、原因が判明できるのかちょっと自信なし(; ;)
昨日の話だけど、ジェミニが走行384,000kmを記録しました。(阿武隈高原SA付近@磐越道付近)

8月10日 結局

オイルの残量は2分目(^^;
本日、補充しました。例のバイト君捕まえて。

気がつけばこの半年で、15,000kmくらい走っていたんですね。
ちなみに今回で2回目の補充。
10W-60をもってしても大差なし。。

申し訳ないのでR-12を補充しました。
「一缶だけよ」と条件付(^^;
本日限定で一缶\500(工賃別)だったので、つい(^^;;;

これでこのお盆休みは安心です(^^)

8月9日 0:9.5

こんなところに書くべきじゃないと思ったんだけど、
ご心配かけた皆様に何も言わないのは失礼かと思ったのであえてご報告します。

昨年6月、山形で側面から突っ込まれてクルマごと崖から落ちた一件です。
細かいことはあえて書きませんが、今までほっといていたんです>示談ヾ(^^;;

たまたまお仕事がヒマだったので、ふと思い立って示談しました(おい)
勤務時間中デスクから(^^;;;

あとで記憶をたどって再計算したらぴったりで驚きました(^^;

板金修理、部品代、全塗装代、2号車費用、ガラスコーティング代、左リアホイール代、左リアウィンドフィルム代
それに加えて若干のお小遣いまで(^^;;;

そんな感じです。
とても誠意あふれる示談交渉でした(^^;;;;

過失割合は「0:9.5」
めったに聞かない「落とし所」にもっていきました。
ついお仕事モードで交渉しちまった(^^;

ということで一件落着なのです。
ご心配おかけしました。m(_ _)m

8月7日 そういえばオイル

お盆休み乗り切れるかなー(^^;
カー用品店さんに補充を頼んでもいいんだけど、直後エンジン載せ替えるので悪いなーと。
とりあえず5分目以上あったら強行。

そんな距離走らないと思うので。
せいぜい一週間で2,000〜3,000kmと読んでいるんだけど。。

8月6日 9月?


ということでジェミニ40万キロ整備はずるずると遅れていく模様。
世間一般のお盆休みと、おいらが計画しているお盆休みの「ずれ」の結果なのです。

整備屋さんに対してどうこうというのはまるでなくて(当然だわな)
聞くところによると毎年お盆明けは「事故で忙しくなるらしい」(^^;
とてもわかるような気がするので、これも納得。
本業を優先してもらわないとこちらも困ります。
いろんな意味で(^^;

まー手許にクルマがないわけじゃないので支障はたかがしれています。
たかがしれていますが・・・「エアコン」(^^;;;

おいらにとってはとんでもない爆弾なのです(; ;)

今日もクソ暑い中運転してみたんだけど、瀕死ですねヾ(^^;;
コンプレッサーのインターロックが働いて、エアコンランプ点滅がたびたび。
冷気も弱々しい(^^;;;

これは世間で言うお盆休みの直後、どこまで涼しくなるかが勝負(゚゜)\☆

ガスが抜けるの覚悟で一週間限定でR-12を補充するか否かを今真剣に考えています。。(^^;
まずは財源の確保だね(゚゜)\☆

7月31日 車検から帰ってきました


おととい金曜日(29日)にジェミニは車検を終えて帰ってきました。
気がつけば第8回目の車検。
すごいなー(^^;

24ヶ月点検の記録簿によれば、このとき交換部品は

・ブレーキフルード
・リアハブベアリンググリース
・ブレーキシュー
・フロントショック
・リアショック(1本)←崖から落ちたときに1本交換している
・フロントブレーキホース
・リアブレーキホース

そういえばアッパーマウント発注し忘れた(^^;;;

これは一時的な帰宅で、整備屋さんの負荷に隙ができ次第、
エンジンとミッションの交換他もろもろを行う手筈なのです。

で、今日帰ってきたジェミニを運転してみたんだけど・・・
「たいして変化はないなー」ヾ(^^;;

それだけコンディションのいい状態で維持されていたと解釈しましょう(^^;

7月27日 いよいよですね。

いよいよジェミさんは整備屋さんのもとに^^

聞いている話では車検と足回り部品の交換で一旦手許に。
続いて整備屋さんの工程の空き具合を狙って再度ドッグ入り。
エンジン等交換等本格リフレッシュ計画がスタートするのです。^^

7月23日 更新情報


ジェミニのページで
・「燃費表」を追加更新

7月23日 3号車


40万キロ整備に向けた段取りは着々です^^

本日、整備屋さんに行って簡単に打ち合わせ。
3号車の変わり果てた姿を見ました(^^;


(^^;

似たような光景を去年の見たような・・・(^^;;;

完璧にエンジンルームはドンガラ状態。
エアコンもなにもかもがはずされております。

タイヤの空気圧は6kgf/cm2!
完璧なまでの長期保管体制(^^;

車内、トランクの中は部品の山です。
宝の山です(笑)

前後のirmバンパー君は新天地へ。


(光る)ナンバープレートカバーは元オーナー様のもとへ旅立ちました。

はずされた部品は、今回の整備で使わないものも多いのだけど、
整備屋さん曰く、うちのジェミさんの不測の事態に速攻対応できるようにとのこと(^^;

車両保険もここの整備屋さん経由で入っているので、
全国どこでもトラブれば無料でローダーサービスが受けられる体制になっております^^
帰りの旅費も保証されております♪

もはや地球への帰還は、かなりの確率ですヾ(^^;;
たいていのことが起きても動じません(゚゜)\☆

整備屋さんは地球帰還までの全面バックアップ体制を約束してくれています。
気合十分でした(笑)

そしてエンジン(とミッション)。


オルタネータはリビルトしたてでほぼ新品状態^^

そんなこんなで来週にも車検。
整備屋さんの工程の負荷(お盆休み前は混むそうです)から、ワンクッションおいて機関交換の手筈となっております。

いよいよですねー♪

そうそう整備屋さんのご了解のもとANAのボーナスマイルが1000マイル加わることになりました^^

7月21日 レカロも

以前、ここに書いたっけなー??
去年の6月崖から落ちたジェミさんは2号車の犠牲のもと見事に復活しました。

そのとき、レカロシート(運転手席側)も痛んでいたことだし2号車のものと交換しました。
ついでに助手席のも。

ところがもともとだったんだけど、2号車の運転手側のレカロもそれなりに痛んでいまして
この車検に合わせて交換することにしました。

もとのジェミさんの助手席分。
整備屋さんが気を利かしてくれてクリーニングにだしてくれていました^^

まだ現物を見ていないんだけどさぞきれいになっているのでしょうね^^

7月17日 珍しいクルマですねー

数ヶ月ぶりに洗車しました(゚゜)\☆

たまにゃANAにもマイルを貯めようと久々に出光。
なんとなくENEOSのハイオクと相性が悪いような気がしてねー(^^;
#コスモはいい感じです(^^)

スタンドのお兄さんが話しかけてきました。
「ずいぶん珍しいクルマに乗ってますねー」
好意のお言葉と受け止めます(^^;

「そうですかねー」
適当に答えてしまった(笑)

ところでエアコンのランプが点滅する機会が2回ほど。
実は「そろそろかなー」と予感していました。
今年に入ってエアコンの効きが悪かったもので・・・

なんにしても今月中に車検にだすし、メニューにエアコン配管交換もあるのであまり気にしていません(^^;
コンプレッサーとの継ぎ目からの漏れと勝手に決めつけておりますヾ(^^;;

今日、ジェミニが走行383,000kmを記録しました(杉戸町@埼玉付近)

7月16日 4XE1

突然なんですけど、エンジンまた載せ替えます(^^;;;
400,000km記念整備でMTを載せ替える予定だったんだけど、整備屋さんとおいらの思いが一致して。

エンジンは3号車のを利用。
整備屋さん曰く「絶好調」のエンジンらしいのです。
一回しか乗っていないけど(笑)、「そういわれればそうかな?」って感じ。
3号車は記録によれば走行11万キロもののエンジン。
今のエンジンはだいたい9万キロ使用。

「同じじゃん」ヾ(^^;;
今さらエンジンの載せ替えにびびりません(笑)

ということで3号車のエンジンとミッション丸ごと移植します。

そして今のエンジン。
載せ替え湯治じゃない(^^;当時から新品同様といえどもオイル消費が発生しております。
まさかピストンリングとは思えないので腰上のステムシール交換が必要と仮説。

使うのは今すぐじゃないので、ステムシールだけ取り寄せて保管して、いざ必要になったら腰上OH。
さすがにこの部品はもうでないでしょう(^^;

想像ですが走行60万キロオーバーくらいに再度載せ替えになるのかな?(゚゜)\☆

ホントに地球へ帰還できるかもしれない。。。(^^;;;;

7月10日 失格(^^;

そうそうちょっと前から試していたウォッシャー液に撥水系のガラコ。
おいらのお気に召さなかったようです(^^;

原液そのままなのがいけないのかな?ヾ(^^;;

今までで一番気分が良かったのはガラスコーティングはきちんとした業者さんにお任せして、
ウォッシャー液は普通のエチレングルコール。

おいらのつたない経験ではまだこの一点。

これにワイパーは撥水系でもいいかもしれないなー(^^;

7月9日 気がつけば

一週間ぶりの書き込みなんですねー(^^;
すっかりジェミニと遠ざかっております。
いかんなー。

ところで来週には見えてくると思うんだけど、
まだ車検&40万キロ整備の日程が決まってなかったりしています(^^;;

7月2日 GPSレーダ買った^^

極めてなんとなくなんだけど(おい)、前々から考えていたGPSレーダを買い換えました(^^;



いっこ前のモデル。
個人的な価値観では、GPSレーダーというものは座標情報の鮮度が命。
最新のデザインとか便利機能は二の次。
買ったモデルは、最新式のレーダと全く同じ合計8バンドに対応していて登録件数も同じ。
なんとヘリにも対応しているんだ!(笑)
#大昔アメリカでヘリの取り締まりで捕まった経験あり(゚゜)\☆

ROMの無償バーションアップが2回分ついています。
2年保証だから毎年バージョンアップでまるまる3年間は維持費タダで鮮度のいい座標情報をゲットできます♪

いちおう店頭表示価格からさらに45%引き(^^;
これをJALカードで支払ってマイルを貯めるというお店から見れば悪魔のような買い方を。。。(^^;;;

7月2日 382,000km


諸般の事情でだいぶ前の話になりますが、
6月29日にうちのジェミニが走行382,000kmを記録しました(土浦北IC@常磐道付近)

しかし走行38万キロ達成してから走行距離は牛歩のごとくですね(^^;;;
正直というかなんというか・・・(^^;
38万キロで相当満足したものと思われますヾ(^^;;
こりゃ地球に戻るのも至難の業なのかな??






過去のジェミニ日記

BACK