BACK
6月29日 BBS
新庄市内の板金屋さんへジェミさんを運んでいる最中こんなことを言っていました。
板金屋さん「アルミあります?」
おいら「スタッドレス用ならありますが・・・」
実はこんな状態なんです(^^;
おいら「リペアできません??」
板金屋さん「やめたほうがいい」
よく覚えていないだけど、割れちゃっているみたい(; ;)
そこでひじょーに虫のいいお願いなんですけど・・・(^^;;
純正BBS一本余っている人いません?
適価で譲って下さい m(_ _)m
まだ板金屋さん→保険屋経由の正式な回答じゃないので、取り越し苦労かもしれませんけど。
もし可能な人がいらっしゃったらDMでご連絡いただけるとうれしいです。m(_ _)m m(_ _)m
6月28日 つらつらと
おそらく常識人では理解不能な判断なのでしょう。
走行約35万キロの過走行車で思いっきり傷ついたクルマを修理に出す。
お金出して直るのであれば、なんの迷いもなくこの答えの持ち主。
法的な相応分は自己負担。
これ百も承知。
でもね〜。今さら安易に手放せないんですわ(^^;
査定とか損得とかそんなチンケな発想なんかさらさらないんですよ。
なんの迷いもなく、損得勘定もなく、ただただ純粋に走れるようになってほしいと思う一心でして。。
別に人様にこの気持を広く理解してもらいたいなんて甘ちゃんな考えはないのです。
もし一人でもわかってくれる人がいれば、それはとてもありがたいお話ですが。。
事故から1日明けても微動だにしないこの考え。
「バッカじゃねーの」と後ろ指刺されてもいいんです。
もはや「生きざま」的な境地ですね(^^;
いいんです。これで(^^;;
#今回の件で、おいらの身体を案じてくださった皆様。
おかげさまで病院の先生の診断は異常なしという事でした。
そしてなんとまたジェミニを直して乗り続けようとしております。
また余計に心配させてしまう結果になるのですが、何卒ご理解いただければありがたいのです。m(_ _)m
6月27日 報告
隠しても仕方がないのでいちおうご報告です(^^;
見通し抜群の測道(T字路)から一時停止もしない軽トラが突っ込んできました(^^;;;
とっさの判断でこれでも被害は最小限。
本人はかすりキズ程度でピンピンしとります。(相手もです)
今のところ(^^;;
良かった〜。
(これでも)うまく避けられたと思っております。
起きてしまったことは仕方がない話で、本人は非常に冷静で淡々としております。
ジェミさんはなんの迷うことなく修理の方向です。
あとは部品がすんなり出てくることを祈るのみ(^^;
6月26日 ルーフアンテナ化前倒し
昨日の話なんだけど、マフラー取付のお金を支払おうと整備屋さん。
いろいろ多岐に渡ってお話したんだけど、首記案件(笑)
気持的には走行400,000km達成したときに、漢らしく自分で屋根に穴(しかも角穴(^^;)開けて
取り付けるつもりでした。
ところが整備屋さんに聞いてみると
「いいですよ」
守備範囲らしい(^^)
ということでプジョーになるかはもうちょっと下調べして、アンテナ発注を含めて整備屋さんにお願いする方針。
方針変更となりました。(笑)
有償で取り付けられるならば取付が早いほうがいいに決まっている。
むしろ走行距離が距離なので一刻も早く取り付けたい!(゚゜)\☆バキ
一気に山は動き出したのでした。
6月25日 エアクリーナー交換
ほぼ1年ぶり。
正確には昨年7月末以来11ヶ月ぶり。
実に走行約40,000km経過・・・(^^;
これで目先のメンテ懸案事項はすべて終了♪
今日、ジェミニが走行349,000kmを記録しました。(@柏市内)
いよいよですね♪>350,000km(身の引き締まる思い(^^;)
なにがなんでもこの週末に達成するんだ!
しかも明るい時間帯に下道で容易に路上駐車できるところで(^^;;
不測の事態に備えてデジカメ2台持参(゚゜)\☆バキ
最大の恐怖は、何かに気をとられて達成を見過ごすことだけ。。
6月24日 したたかに
明日、クルマの出張を作ってしまった(^^;
最高な350,000km達成のためなら手段を選ばず(^^;
なんという豪腕ぶりだ(^^;;
実際は往復で150km程度の出張なんだけど、
これで明るいうちの350,000達成の可能性は高まったとうれしい限り(^^;
6月23日 タイミングで問題
ただいまジェミさんの走行距離は概算で348,950km。
事実上、あと1,000kmで350,000km達成でございます(^^)
当然の義務感として(笑)、記録魔のおいらはデジカメで撮影しなくてはいけない。
じゃぁいつごろ達成するかというと、99%の確度で今週末の山形行き。
山形まで片道約400km強。
なんやかんや道の駅とか温泉の寄り道をすれば難なく1,000kmくらいは走行する計算になるのだけど、
問題点が発生(^^;
一般論で言えば、帰路の途中で高速道路上の可能性あってしかも夜間の可能性大。
#せっかくだからETC深夜割引使いたい(^^;
なにが問題かというと今までの記録の延長では、きちんと車外の風景も撮影しなくてはいけないんだ(笑)
風景を撮影するのであれば昼間が望ましくて、こうもっていくのがドライバーの当然の責務(か?)で
実現できれば最高の演出となるのだ(゚゜)\☆バキ
まだ旅行の行程の流れは詰めていないのだけど、このままじゃとってもヤバいヾ(^^;; オイオイ
広島から帰る新幹線の中で真剣に考えました(爆)
結論
「強引に大幅に寄り道する(爆)」
これしかないよな〜(^^;
演出としては美しい東北の風景の中で達成したいものだから、余裕をもって達成するために
3連休にしたほうがよろしいのではないかという結論(^^;;
まだ届け出はしていないけど、月曜日有休を使う可能性大です(゚゜)\☆バキ
6月21日 メタリフレの威力
改めて見たんだけど、マフラーの中が赤錆が酷かったのに見事変質(^^)
かんたんマイペットの容器に原液を入れて吹きかけただけなのに。
とっても楽ちん作業。
白っぽい物体に変わりました(^^)
さすが造船技術(^^) !
効力はどれくらい続くのだろう?
これで赤錆発生しなかったら万々歳(世の中甘くはないと思うが(^-^;)
ひじょ〜に好感♪
また試供品もらえるかお願いしてみようヾ(^^;; オイオイ
そしてピラーの中とか袋状の中、トランクの中に吹きまくるんだ!
6月18日 オイル交換
交換したのはおとといの話です(笑)
あっという間にうちのジェミニのオイル残量がゼロ分目となってしまいました(; ;)
走行わずか7,000kmで(^^;
一般の人はきっと3,000kmとか5,000kmで交換だから問題視されないと思うのだけど
おいらの境遇ではそれはほぼ毎月の交換を意味しているのでとてもできそうにない。
今回はオイル消費解消を目指して暫定対策込みでオイル交換。
ご存知のケミカル商品。
ホントはケミカル系は好みじゃないけど、エンジン降ろしてのOHはあまりに非現実。
この際、心を鬼にして(^^;
例のオイル消費の原因はステムシール説に加えて
「物理的なオイル漏れ説発覚(^^;」
この前マフラー交換の時に下回りを見た整備屋さんのご意見。
オイルパン、クランクシャフトの軸受の蓋(ジェミニの持病ですね(^^;)あたりが非常に怪しいこととのこと。(断定ではない)
想像するに停車中は漏れないで、走行中の漏れがかなり怪しい(^^;;
それだったら経緯上つじつまがあってなんとなく納得。
んでこのケミカルはその二つの説の両方に効果があるというものなのです。
100%の漏れ止めは正直期待していないのだけど(笑)、せめて消費のペースが半減されれば
しめたもの。
という願いを込めて、これから試行開始です。
今回のメニューはフィルター交換、オイル交換(ちょっとグレード落として、Be-upミラクル)+ケミカル添加。
とりあえず3,000〜5,000km走って様子を見てみましょ♪
そうそう今日、整備屋さんにマフラーのガスケットつけてもらいました(^^)
6月16日 いすゞな休日(その5)
渋滞のメッカで知られる(?)千葉県は柏市内。
空いたであろう時間帯を狙ってジェミニ出動!
「おぉ!メーターカバーからのガタピシ音がなくなった!\(^^)/」
今回のメーターカバー交換の効果は絶大でした(^^)v
もちろん車内の音が皆無になった訳じゃないけど8割は消え失せたと思うくらいの成果。
とても満足な結果となったのでした(^^)
そして着いたのが
・エアクリーナー取り寄せ(ディーラーは営業時間の関係で見切った(^^;)
・エンジンオイル漏れ対策案構築
・夏タイヤのお値段把握
・スピードくじ(笑)
走行400,000kmを安全かつ確実に達成すべく懸案事項を再確認。
我慢に我慢を重ねた(か?)物欲を大炸裂させるその時がまもなくやってくるのでした(笑)
#お盆休みガソリン30円引大作戦ともいう(^^;
気合がはいるぞ〜ヾ(^^;; オイオイ
と言いつつ今日。
いきなりスタートダッシュでオイル交換とタイヤ交換(笑)
ただ今、作業をお願いしてて待っている最中(^^;
おわり。
6月15日 いすゞな休日(その4)
部屋の中をガサゴソすると出るは出るは、いままでの探し物の数々(^^;
ワインオープナーや行方知れずだったエンジンコンディショナーやら(^^;
やっと発見(^^)
これがメタリフレ(の試供品)
長期保存のためかやや量が減っているような(爆)
造船業界向け?の防錆剤というか除錆剤といったほうがいいのか?
いわゆる赤錆を化学反応で変質させてリン酸鉄の不導態を形成してしまうもの。
目分量でざっと50cc。
たまたま部屋にかんたんマイペット(笑)の空き瓶というかなんというかスプレーするにはちょうどいいものが
あってそこに原液を注入。
3年半でマフラーを朽ちさせるおいらの実力(゚゜)\☆バキ
今回のマフラーに関しては、解体品ゆえに新品と比べてハンデがある。
それなりに処置しないと「学習効果がない」と笑われそう。
「意地でも3年半持たせてやる!」ヾ(^^;; オイオイ
マフラーの目についた赤錆部分めがけて噴霧したのでした。
#もちろんセンターパイプとタイコの継ぎ目も(^^;
「しゅわわわ〜」
おぉ!見事に反応しとる♪
みるみるうちに錆が錆でなくなっていくのがよくわかる(^^)
これが造船パワーだ(笑)
陸上で発生した錆なんぞかわいいもの。思い知ったか!
訳のわからない事を叫びながら(うそ)、ジェミさんの目についた錆めがけて片っ端から吹きまくったのでした(^^;
#メタリフレは塗装と反応しないのだ。
あっという間にメタリフレはなくなりました。
満足〜♪
なんとなく一仕事終えた爽快感♪ヾ(^^;; オイオイ
それとひさびさに(おい)さっきカー用品店で買ったラジエータキャップも交換♪
とりあえず、日が落ちるのを待ったのでした。
6月14日 いすゞな休日(その3)
さっそく始めた作業はメーターカバーの交換(笑)
なんせ新車以来、おそらく百回以上の脱着でネジ部分はゆるゆるバキバキ(^^;
ジェミニの走行時のメータ周りのガタピシ音といったら、がさつなおいらでも気になるほどになっていたのでした。
作業といってもETCのステーの移動するだけ。。
あっさり終了。
エンジンが冷えるまで部屋に戻って探し物・・・
「メタリフレあったよな〜? 捨ててないよな〜(爆)」
3年前(爆)に試供品でもらったであろうサンプルを探すべく大発掘作業が繰り広げられたのでした。
6月13日 いすゞな休日(その2)
整備屋さんは開口一番
「ガスケット持ってます?」
「げっ!」
なーんも考えてなかった(^^;
それはそれとして交換作業開始。
センターパイプとタイコの間がひどい固着。
とんでもない朽ち果て状態。
たった3年半で・・・(; ;)
バーナーであぶって無理やりはずそうとしたんだけど、上側のボルトがはずれない(^^;
位置がめちゃめちゃ狭いんです。工具が十分にセットできない。。
結局、男らしく(^^;
とりあえず交換。ガスケットなしで(^^;
排気がシューシューと漏れ漏れ(^^;;
センターパイプに溶接してあるネジ山はもう悲惨な状態に(; ;)
次回マフラー交換するときはきっと、タップすらたたない状態が容易に予想されるらしい(; ;)(; ;)
センターパイプに加工を加えるか、センターパイプ毎交換する可能性大だって(; ;)
ガスケットを注文してもらって、それまではこの状態(おい)
他にもジェミニについてさまざまなアドバイスをいただいたのでした。
ありがたいことです。
#オイル消費の原因もわかったかもしれない(^-^;
とりえあず、これで世間体は保てる(^-^;
おまわりさんに誤解されることもないでしょう♪
たとえ、目の肥えたおまわりさんでも排気漏れは見えないはずだヾ(^^;; オイオイ
#音は?(^^;
昼ごはん後。。。
ここでちょっとお買い物♪
そして自宅につくなり
おもむろにハンドルをはずして次の作業にとりかかったのでした。
6月12日 いすゞな休日(その1)
昨日公言したとおり行ってきました☆賀商会@三郷
比率は減ったと言えここは全国屈指のいすゞ車の墓場。。いや宝の山でございます(^-^;
いわば全国に数少ないいすゞ車の聖地。
いままで調達した部品は数知れず・・・
おいらは地理的に恵まれている所に住んでいましてクルマで20分くらい(空いてれば(^^;)あれば行くことができます♪
ここでいつものおやじさん。
何回か通って顔を覚えられたのか、おいらがずうずうしいのか(^^;行くたびに話しやすい関係が構築されている様子(^^)
さっそくマフラーのことを話したら、
「純正でいい?」
お金を支払って「ちょっと待って」と奥の解体品の山をガサゴソ。
「こっちのほうがいいな」
\(^^)/
あれほどマフラーのことであれこれ考えたのにあっさりゲットできたのでした(^^)
ちなみにBBSキャップは見つからず。。
一生懸命探したんだけどな〜(; ;)>BBS
「またロータスが来たらとっとくよ。また寄っといで」
なんと優しいお言葉なんだ(感涙)
☆賀を去ったのでした。
そしておいらが絶大なる信頼を寄せている整備屋さんへ電話。
用件を言ったら、マフラー交換に応じてくれるとのこと。
いつもいつも無理いってすみません。。。m(_ _)m
整備屋さんへ向かったのでした。
いつのまにスズキの看板??(笑)
6月11日 訳わからん
そもそも社外品のマフラーなんぞ買ったことがないのが事の元凶(^^;
純正品買っていたときは、何の迷いもなかったんだけど、社外品となると迷う迷う(^^;;
社外品はさぞいいのでしょう。
でもおいらははっきりいってマフラーは「消耗品」と割り切っているものだけにお値段とのバランスが・・
ひさびさに○イ・レーシングさんのWebを覗いたらカタログにない(汗)
い、いつのまに・・・
本命がなくなった以上、ここからはもう頭の中が支離滅裂(笑)
とりあえず、明日☆賀商会に行ってみて、社外品で美品があったら購入の可能性。
もっといえば純正品がもっと格安だったらタイコだけでも買ってしまえという勢いヾ(^^;; オイオイ
その足で整備屋さんに連絡とって取り付けてもらうというとんでもない構想(^^;;;
#自分一人では交換はムリだ(笑)
博識者の皆様へ
JT0の後期のタイコってステンレス製だったようないいかげんな記憶(爆)があるんだけど
そうでしたっけ?(^^;
そして中期型JT0に取り付けることができたんでしたっけ??(^^;;;
6月9日 ブレーキランプ
今朝ブレーキランプというかインパネのブレーキの警告灯が点灯しっぱなし(^^;
なぜかデジカメ持ち歩いてた(^^;
最初はサイドブレーキ下げきっていないのかな?と思ったんだけど、そうではなさそう。
「まじ〜な。またトラブルかい(^^;」
なんとなくいやな予感。
適当な場所にクルマを停めて、ブレーキフルードのキャップを開けてみる。
フルードが減っているような減っていないような・・
とりあえず、キャップの裏側のプリンをひっくり返したようなプヨプヨ(で意味わかりますか?(^-^;)が
変形してたので、形を整えてキャップを閉めました。
あっさり解決(^-^;
こんなんでホントにいいのかな?
今日ジェミさんが走行348,000kmを記録しました(下館市内@茨城付近)
6月8日 オイルのこと
この前の土曜日。うちのジェミニのオイル残量は2分目(; ;)
走行距離も関係あるんだろうけど、GW前に10分目にして1ヶ月ちょっとでこのザマ(; ;)
高いオイルなのに・・・ヾ(^^;; オイオイ
偶然、塩原@栃木でなつかしい御方と偶然お会いしまして、
この御方というのはおいらより百万倍クルマのメカに詳しいのです。
以前も指摘を受けたんですけど、このオイル消費の原因。
「ステムシールじゃない?」
言われてみれば思い当たることがいくつかあって
・長期保存のエンジン
・使用直後からオイル消費
・マフラーの中はススが認められない。
そう初代エンジンのオイル消費の症状とは明らか違っている。
初代エンジンはオイル消費が酷いので20万キロ記念に一か八かステムシールを交換。
見事に対処方法はハズレ(^^;
腰下が原因だったようです。
ということは症状から2代目エンジンのオイル消費の原因は腰上というのはまんざら間違いじゃなさそう。
今から思うとエンジン交換の時に初代の腰上を移植すれば良かった・・・(^^;
ってことで、40万キロ記念整備までだましだまし対処して、エンジン降ろしてクラッチと同時にステムシールを
打ち替えるなんてシナリオも成立するんだけど、部品がある保証もないし、財力も・・(; ;)
これから時間をかけて考えるにしろ、今の状態をどうするか?
選択肢はいくつかあって、オイルが減っては補充する対処か漏れ防止のケミカルつかって
エンジン内部のゴムを膨潤?させて止水ならぬ止油するとか。。
さてさてどうしましょうか?
なんにしてもオイル補給は必要で、6月15日以降、夏タイヤ交換と一緒に交換する予定。
6月6日 プジョー307だ!
昨日のお話。
柏から塩原へせっせと下道走行中、脇道から目の前を入り込んできた矢板市内で宇都宮ナンバーのプジョー。
最初は「ぼ〜」と前方を見てたんだけど、「あれ?」
ルーフアンテナに視線が・・・
そう、うちのジェミニは1年以内にルーフアンテナ化する構想があるのだ。
見た感じおいら好みの「ねじれ型」でしかも「可倒式」に見える。
いままでもぼーっといろんなヨーロッパ車を見ているつもりだったんだけど、
残念ながらねじれで可倒式ってのは見かけませんでした。
おぉ〜 もっとちゃんと確認したいという願望があったんだけど
ここは矢板市内の裏道に相当する県道。
信号待ちで確認することはできない。
車間を詰めてすこしでも近づいて、現物を肉眼で見るしかない。
端から見るとまるでアオっている様に見られても仕方がない構図(笑)
必死にアンテナの根元を確認しようとするおいらヾ(^^;; オイオイ
しかーし田舎道だけに車間だけでは限界があっていまひとつ良く見えない(^^;
そして唯一の信号。
奇跡的にも赤だ\(^^)/
バンパーがぶつかるかと思うほど接近して食い入るようにアンテナを眺めるおいら(^^;;
どうみても根元がイモムシいやジャバラ状になっていていかにも可倒式に見える。
「これだ!」
いままで探していたタイプのルーフアンテナがこの世にあったんだ!\(^^)/
プジョーは右折して行ってしまいました。。
ということでどうやら要求を満たす可能性がでてきました。
ルーフアンテナは単品部品としてプジョー扱いのディーラー経由でゲットする構想が一瞬にしてできあがったのでした。
さてお値段はいくらくらいなんだろう?
数千円で収まればいいんだけど。。。
6月5日 スス払い
今日、塩原の温泉街でトランクの中を見ました。
あると思い込んでいた「日産純正エンジンコンディショナーがない」(核汗)
一方的な勘違いだったのかな〜?(^^;
旅行先で買ってしまった(^^;
というか近年、エンジンコンディショナーは旅行先でしか買ったことないかも(゚゜)\☆バキ
そんでもって、おやつ(笑)に寄ったファミレスの駐車場でヾ(^^;; オイオイ
お決まりの作業(笑)
思ったよりアイドラスクリューはきれいでした(^^)
もっとカーボンの塊がこびりついていたというのがおいらの予想でした(^^;
んでカーボンを落とした成果と思うんだけど、劇的とは言わないまでも確実にトルクは復活したのでした(^^)v
6月4日 明日は
吸気系のカーボン落としの予定♪
何年ぶりだろ?(爆)
記憶が正しければ2〜3年前に買ったエンジンコンディショナーがトランクの中に(゚゜)\☆バキ
しかもカーボン落としは旅行先(塩原@栃木)の魂胆(^^;
6月3日 マフラーについて考えた
いまやうちのジェミニの最大の弱点となった朽ち果てたマフラー(^-^;
なかなかいい音してくれます(爆)
いつまでもほっとくわけにはいかないし、つらつらと次のマフラーの事を考え始めました。
純正マフラーがあまりに高くなったので、初の社外品に手を染めようかと。(重度な奥手だ(^^;)
社外品となると、一般的に言えば走り屋さん仕様で、存在感のあるサウンド。
おとなしくて恥ずかしがり屋のおいらにはとてもとても。(^^;
しかしびんぼーに拍車がかかっているこの経済状況を考えると、どう考えてもお値段最優先。
掲示板でステンレスを勧めてもらいました。
ごもっともでございます。
そこで改めてスチールかサスか真剣に考え始めました。
今のマフラーは平成12年12月 走行208,000kmで新品交換。
朽ち果てたのは(笑)、平成16年6月 走行347,000km。
結局3年と6ヶ月。42ヶ月ですね。約140,000km使用でご臨終。
ということは今スチールにしたら、平成19年12月、走行487,000kmまで使えるという計算。
「お、けっこういいかも♪」
ちなみに今の純正マフラーというのは、「これで大丈夫なのか?」と思うほどの情けないレベルの防錆処理。
おもわず新品マフラー全面にジンクスプレーを吹きかけようという衝動に駆られたほど。(やっておけば良かった(爆))
新車の時の純正マフラーはもっときちんと表面処理してたはずなのに。。。
ちなみに今考えている社外品(メーカー名失念(^^;)は記憶が正しければきちんと表面処理がなされていたはず。
となると「耐久性は1.5倍あるはず」(ホントか?(^^;;)
そうなると63ヶ月使用。計算上では約557,000km使えるという大胆な仮説(^^)ゞ
メタリフレも持っているし(^^;
次にステンレス。
きっと材質はSUS304かSUS316。
「けっ 所詮オーステナイト系のステンレスじゃん」
「やはり二相ステンレスじゃないと(゚゜)\☆バキ」
ろくすっぽ金属のいろはも知らないクセに偉そうな持論ヾ(^^;; オイオイ
正直言うといくら絶縁されているとはいえ、異種金属の組合せに過剰なくらい拒否反応を示すおいら。
やはりスチールに軍配かの〜。
5月31日 コントロールしづらい
もともとJT0は運転しやすいことで定評のある車種。
そのためかおいらの運転では新車以来事故はまるでなし(^^)
去年取り付けたフロアバーでより一層コントロール性能に磨きがかかりました(^^)
このGWくらいからかな?
「おや?」って思うことがしばしば。
ふつーに流れに乗っているときは特に感じないけど、ちょいと攻めようと思うと
びみょーなコントロール制御がいまひとつ。
今となってはほとんど手足のように自由自在なんだけど、思い描いていたイメージに
若干のブレが発生しまくり。。
だてに16年以上このクルマに乗っているわけじゃないので、微妙に運転を工夫して
そこそこのスピードはだしているのだけど「ちょっとな〜」って感じ。
もう人様にジェミニを運転させない方が得策かも(^^;
症状は特定できていないけど頭の中にいろいろと思い当たる節。
以下はあくまで仮説です・・・
@下の方がスカスカ→排気系の漏れ
Aエンジンのがさつき→ブッシュ劣化・スロットルバルブの汚れ
B足周りシャキッとしない→ショックが抜け気味あるいは完全に抜け(^^;
Cジャダー→JT0ロータスの持病ね(^^;;;
D一定速度のブレ→ホイルバランス
Eハンドル取られ気味→タイヤの溝ない
Fシフトチェンジ時のショック→シンクロご臨終寸前とクラッチ残り少ない
G車内がガタピシ→メータパネルいじくり過ぎでネジが正しく止まらない(^^;
Hントロール精度→そもそも運転が下手になった(爆)
こうやって挙げてみるとさいてーな状態っすね(^^;;;
来年の車検のときに大整備を考えていたけどもうちょっと前倒ししないといけんかなー?
#これを理由にクルマを替えるという発想はそもそもおいらにはない(笑)
とりあえずカネのかからない整備を自主的にコツコツとする予定(^^;
5月30日 トルクがでない(と思う)
行ったことがある人ならわかると思うけど、山形県は米沢市に姥湯温泉枡形屋旅館という
それはそれは山奥の秘湯がありまして、つい最近まで自家用車でもスイッチバックでしか登れない
ほどの急勾配。記憶が正しければ38度の勾配(^^;;
去年だったかおととしだったか。エンジン交換寸前のジェミニは登り切りました。
そして昨日。
同じく米沢市に新高湯温泉 吾妻屋旅館という所がありまして、
まさに姥湯温泉を思い出してしまうほどの急勾配(^^;
途中まではがんばっていたジェミニも、最期の最期で1速でも登れない(^^;;
簡単にエンスト(^-^;
ちなみに他のクルマはしんどそうだけどちゃんと登れる。。
ということはうちのジェミニ。
極端にトルクがなくなっているのではと思い始めました。
そういえばここ数ヶ月。下の方はスカスカって印象ヾ(^^;; オイオイ
↓のマフラーというか排気漏れが原因だったら話が早いけど、交換して何も変わってなかったら
ショックがでかいこと間違いなし(; ;)
昨日の話だけどジェミニは走行347,000kmを記録しました(道の駅「裏磐梯」@福島付近)
5月28日 あらまあ
(^^;;;;
5月23日 346,000km
今日、ジェミニが走行346,000kmを記録しました(塩原町@栃木付近)
ボディの汚れが目立ってきたので珍しく洗車しようと思ったら雨・・・(; ;)
5月22日 6月15日〜30日だ!
夏タイヤもスリップサインまであと1〜2mmとなりました(^^;
単にタイヤが減ったから交換。
ふつーの人はそうなんだろうけど、「そんなんじゃ上手くない。面白くない(爆)」というのがおいらの論理(^^;;
個人的な極めてローカルな指標が数々頭の中で渦巻いているおいら(^-^;
そのために損得勘定で毎日のように右往左往(笑)
↑
びんぼー人の宿命(; ;)
その指標の数々を低レベルながらもロジカルに考え合わせると夏タイヤ交換のタイミングは
この2週間のピンポイント(謎)
おそらく韓国はハンコックの夏タイヤに交換すると思われます。
今の構想群をきちんと実行すれば無理なく無駄なく8月はガソリン¥30引き♪(のはず)ヾ(^^;; オイオイ
5月21日 準備
お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、早くも「祝!350,000km」の欄を設けております(^^;
スケジュール感としては、あと1ヶ月くらいと踏んでおります。
できることなら350,000km達成は記録が残る旅行中に実現したいし、事実そう誘導するつもり(笑)
万一お仕事で使うような展開になっても「車検だ!故障だ!!不動車になった!!!」と手加減抜きで
めちゃめちゃな嘘を並べてでも出動させない所存でございます。(^-^;
あ!
そういえば気になる点がひとつ。(ホントに今気づきました(爆))
デジカメを修理に出している(^^;;;
最大で1ヶ月かかると脅かされてます。。。
まいったな〜。まずいよ。まずい。(; ;)
ここは予備機をオークションで・・・(^^;
5月20日 MDチェンジャー
ずいぶん久々の書き込みだったのね(^^;
うちのMDチェンジャー。きがつけば不動になっていました。
気づいたのは先月(^^;;;
でもGW中はそれどころじゃなかったので(爆)、簡単なチェックをしたくらい。
接続関係と信じているんだけど、GW中の簡単なチェックではそんな簡単な話じゃないような予感。
普段、FMばかり聞いているので、気にならないといえば気にならないのも事実。
うーむ。
5月8日 新記録(^^;
もうそろそろ先月の16日からレギュラーのガソリンを300リットル近くなってきたので
ハイオクに切り替えようと思ったのが今日。
#この1ヶ月はレギュラーとハイオクがそれぞれ300リットルまで¥30引なのね(笑)
タンクの中のレギュラーがカラになって、ハイオクにするのが理想の状態。
ガス欠のリスクを負いながら福島へ走ったのでした。
予定どおりガス欠の初期症状。
まーこれは慣れたものでヾ(^^;; オイオイ意識してジグザグ走行してタンクの中のガソリンを有効に使う。
そして燃料のホースにエアーが入り始めたと自覚したときにちょうど出光。(おいらは出光縛り(^^;)
最期の100mはクラッチ切って慣性でスタンドの給油所でピタリと。
我ながら身体張っているな〜と思ってしまいました(^^;
そして給油量は公称タンクの容量42リットルに対してなんと42.4リットル(爆)
長いことジェミニに乗っているけど、タンクの容量を超えたのはさすがに初めて(^^;
名誉な新記録を樹立したのでした(汗)
理想の状態でガソリンの種類が変わりました♪(そういう問題か?(^^;)
心臓に悪いこと悪いこと(大汗)
今日ジェミニが走行345,000kmを記録しました(田島町@福島付近)
5月6日 1〜2分山
夏タイヤの話。
はやくもこんななってしまいました。
あっという間でしたね〜(; ;)
実際の装着期間は10ヶ月も使ってないんじゃないのかな〜(; ;)(; ;)
昨日の話だけどジェミニが走行344,000kmを記録しました(@八戸市内)
5月3日 ブレーキランプ
とある御方に指摘をいただきました(^^;
右側ブレーキランプが切れているらしい。
ということで「小田川温泉 秀吉の館」の駐車場で交換♪
さすが青森の秀吉様(^^;
ここ、まじめに温泉施設です。。
どれがブレーキランプだっけ??(爆) トランクの中にはなぜか予備バルブ山ほど(^^;;;
5月1日 343,000km
昨日、ジェミニが走行343,000kmを記録しました(八甲田山中)
地元ナンバーの速そうなクルマを追いかけっこしてたら、いつの間にかなってしまった(^^)ゞ